教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日退職願を出しました。退職理由を一身上で辞めるつもりでしたが、今後の為にも本当の事を言った方がいいと同僚に言われ上司に…

先日退職願を出しました。退職理由を一身上で辞めるつもりでしたが、今後の為にも本当の事を言った方がいいと同僚に言われ上司にすべて知恵袋で相談した通りの退職理由を話しました。上司も薄々気づいていたらしく考え直してほしい言われ、彼女と仕事を離すから提案されましたが断りました。 その後サブリーダーも話に加わり説得されましたが、同じ部署で働くのは無理だと断りました。 周りから見て私が我慢していた事が分かっていたらしく、自分の管理能力が問われるのが嫌で必死に止めている様に見えました。 そしてその後部長に呼ばれ、部長、上司、総務の女性上司(パワハラ、セクシャルハラスメントの相談役)と話し合いになり、 辞めるのを一カ月考えてほしいと言われ、部署も変えてくれる方向で話は進みました。 しかし一度退職願を出した身なので、はっきり言って本当に残っていいか困惑しています。その事を話したら部長は退職願いを破ってもいいとも言ってくれ、総務の女性はこんなに親身になってもらって幸せだよと言ってました。 この21日他部署の移動も決まりました。 その事が決まってからは上司は目も合わさず、話もしてくれなくなりました。 まわりも薄々気づいているらしくはっきり言って会社にいずらいです。仲のいい同僚は気にする事はない、あなたが悪い事をしたわけじゃないし、努力をして頑張っていたから会社も残ってほしいと言ってくれたのだからと励ましてくれました。 もちろん他部署に行けば頑張ろうと思います。 一度退職願を出して会社に残った人って周りからどんな目で見られるんでしょうか。 退職願を出して考え直した方その後会社ではどうでしたか意見聞かせて下さい。

続きを読む

1,040閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは、勤め続けられる状況になったようで、よかったですね。 おめでとうございます。 私は、一度退職した会社の違う部署に 再度就職しました。 5ヶ月の無職期間があいだにあるので、 少し状況は違うかも知れませんが、 退職した時とは違う部署で、 働くことに決まったときはすごく悩みました。 でも、再就職して 職場の皆さんが温かく迎えてくれて なんとか仕事を続けてこられました。 今月で早くも1年半が経ちました。 最初は、お互いギクシャクするように感じるかも知れないけど それは、自分が思っているだけみたいですよ。 緊張はするけど、それって普通に異動する時も同じなので 気にすることは、ないと思います 貴方には、やさしく励ましてくれる友人もいるようだし、 そんな環境に感謝して、 新しい仕事に挑戦できるチャンスだと思って 仕事に誠意を持って、 精一杯取り組む姿勢を見せれば、大丈夫ですよ 周囲もちゃんと助けてくれます (でも、周囲の手助けをアテにしすぎないことも、大切ですけど・・・) がんばってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる