教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代がまったく出ない会社について 夜中にモヤモヤしたので相談させてください。 主人が働いている会社についてです…

残業代がまったく出ない会社について 夜中にモヤモヤしたので相談させてください。 主人が働いている会社についてです。 仕事は工場作業なのですが、形的には親会社から出向できている形です。 今年2月から新しく生産する物が増えてから、労働時間がありえないくらい長くなりました。 1番長くて20時間労働でした。(この月の残業時間は170時間でした) 基本給は25万円でこの半年で他に貰えたのは、残業手当としての10万円1回のみです。 この生産が始まるまでは、ちゃんと8時間労働で週休2日でした。 が、今は平均12時間労働で休日のはずの土曜日も出勤しております。 それに加え、人員が少ないのにも関わらず、無理矢理2勤制に今月からなり、最初は夕方5時半から夜中2時半のはずでしたが、どんどん長くなり、今日は午前11時に出て行き、帰ってくるのは朝になるそうです。 本当に過労で死んでしまうのではないかと、はっきり言って会社に行かせたくありません。 長くなりましたが、今、悩んでいることを箇条書にすると、こんな感じです。 ・出向先の会社から残業代が出ない ・労基に相談したら何か動いてくれるか(また、匿名で相談できるか) ・労基に相談したいが、証拠などがない。(親会社も変な会社なので給与明細がでない) 主人は転職を考えており、転職先も見つかっております。 この会社に情も未練もないとのことなので、そのまま辞めてもいいのですが、やはり悔しいです。 子供も産まれますので、貰えるものは貰っておきたいとも思っております。 詳しい方、どうかご助言をお願いします。

続きを読む

439閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    > 1番長くて20時間労働でした。(この月の残業時間は170時間でした) と書いていらっしゃるので勤務時間(残業時間)の記録は録ってあるんですね。 それなら、その記録を労働基準監督署に持って行って相談すれば 労基署が動いてくれると思いますよ。 タイムカードが無いのであれば、自分で作った勤務時間のメモでも有効な はずです。 また、自分一人だけでも加入できるユニオン(労働組合)があるので、 ネットで検索して加入し、団体交渉を会社側に申入れ、残業代の 支払いを求めるのも良いと思います。 この方法なら、自分一人で会社側と争うわけではないので、心強い のではないでしょうか。 団体交渉をしても支払わないようなら、労働審判、訴訟を起こすなども 考えられますが、ユニオンがサポートしてくれるので心強いでしょう。 泣き寝入りしないで、権利を主張し、会社に義務を果たさせましょう。 (勤務時間の裏付けとなるような資料は、何でも良いので、できるだけ確保しておいてください。積極的に証拠の確保はしてくださいね。)

  • 過去に私も夫のサービス残業&労働時間の長さで労基に相談に行きました。 (うちも夜中に2時過ぎに帰って朝6時半に家を出てました・・・) 持参したのは毎日帰るときに夫からのメールの時間をメモしたものと給与明細と通帳です。 (通帳は振り込まれた額の確認するために) 明細がないならその旨を係りの人に言って通帳があればいいかと思います。 ある程度の判断はその場でしてくれます。 基本的に労基のチェックは相談は無くても基本ランダムにするので 匿名を希望なら細かくチェックはできず もし「名前を出してもかまわない」というなら話しは早い!と言われました。 退職するなら話しは早いです! 過去2年にさかのぼって残業代は請求できますから 絶対相談に行きましょう!!! また結果サービス残業代が支払われた場合年収があがるので 税金・年金等もアップされますので気をつけて

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる