解決済み
パソコン講座の人間関係と講座の質についてご相談です。長文ですがよろしくお願いします。国の緊急雇用促進事業の助成金を受け、3ヶ月の日程で、職安から委託を受けた個人営業のパソコンを教える会社で講座を受けているのですが、非常にいやな思いをしています。 まず、先生の質が悪い。 授業はメインの先生とサブの先生二人体制です。 午前はワードでメインはキャピキャピの女の先生、午後はエクセルでメインは頼りない男の先生です。 その午後の男の先生がパソコンの知識が乏しく、解らないことがかなりあって、間違ったことを教えられたりします。 不慣れな新人さん・・・と思えば、しょうがないかなと思う部分もあるのですが、パソコン講座の先生としてはあまりにひどいと思います。そんなに複雑な事でも難しい事でもないような事で、間違った事を教えといて、その直後に正しいやり方に気がついても、知らん顔したりごまかしたりします。 こちらが、指摘するとすみません・・・と謝ったりしますが、こちらが黙っているとそのままやり過ごそうとします。サブの先生も前回受講生だった新人で、こちらの先生はまだ誠意があるし、知識もマシなかんじですが、後輩でサブなので頼りになりません。 内容は、罫線をつけた表の計算式をオートフィルを使って写して行くとき、計算式だけを写すように設定しないと、表の罫線が元の部分の形式になっておかしくなるので、「計算式だけを写す方法はないのか?」と聞いたところ、「方法はない、後で罫線がおかしくなった部分をやり直すしかない」との答え。 他にも、表の構成比をグラフにするとき、なぜか「構成比の部分では出来ないから合計を使う」との事で、わざわざ合計のところを選択してグラフを作り、後でダイアログボックス等で設定し直し、構成比のグラフにする・・・と言われました。不思議に思ったので、罫線の時もグラフの時も、2回念のために聞いて2回ともその回答だったのに、そのすぐ後の解説で他の生徒からの指摘があると「あ、・・・あそうです」というだけでやり過ごしたり、しゃあしゃあと解説では構成比の部分でグラフ化してそのまま何も無かったように進み、後で私の方から「さっき、構成比では出来ないと言ったのに」と指摘すると「あ、すみません」と言う具合です。 科書通りの事を言ってるときはいいですが、そうでは無いときは、本当にそうなんだろうか?と不安です。
719閲覧
ご指摘通り、水準が低い教師のいる基金訓練校が多い様です。 何しろ、6ヶ月コースの場合、PC導入して教室を準備すれば支度金200万もらえるし 学生1人につき月10万程度助成金がもらえるので これを目当てにエントリーした一般企業が多いからです。 教育の素人企業の場合、教師の良し悪しすら解りませんから とんでもない人材も混じっているのが現状です。 最悪の場合、その企業の社員がにわか教師になって 訳の解らんひどい授業をしているところもありますよ。 因みに学生にウソ教えて「すみません」は教師にはあるまじき大恥晒しで 少なくとも教職課程においさえ、てタブーとされている事です。 かく申す私も職業訓練校の講師をしておりますので あまり暴露話をすべきではありませんが・・・ 非常勤で行っているところの一つの横浜市の某訓練校は 比較にならないくらいの惨状を呈しております(大汗)。 PCメイン講師&サブ講師両名は一流大卒&情報処理1級所有者ですが 何しろ人に教えた経験が殆んどないらしく 学生たちから大ブーイング続出で、代表者から状況把握のために 目付役を頼まれて、一度その授業のアシストに入った時のお話を致します。 その日だけ3人体制での授業にしたのですが・・・ 何とサブ講師は殆んど働かず席に座ったままで 居る意味なし状態(給料泥棒と罵ってやりたかったけれど 私の部下ではないし、直接関わりのない人間なので堪えました)。 それでいて自分は休憩時間返上で働いているのに メイン講師は役立たずだと代表者に悪口を言っていたそうな・・・。 人間性まで疑いたくなる様な人物でありました。 学生がそのサブ講師に質問すると 「僕は自己流だから、君たちには解らない方法でやっている」 な~んて答えているそうな・・・。 意味不明&「お前は詐欺師か!?」という感じです。 「教師失格」と言う前に「人間失格」だと思いましたね。 通常、PCサブ講師は座る暇なんて皆無で 質問者のところに飛んでいって手取り足取り教えるのが仕事です。 私は汗だくでその日5時間あちこち飛び回って・・・ 授業が終わった時には脳貧血起こしてぶっ倒れそうになるくらい疲れました。 メイン講師が無能でサブ講師が働かないという理由もありますが PC授業は相当量の体力を要します・・・。 二度と経験したくない辛~い授業でした。 メイン講師は教育の基本たるカリキュラム構成なしの いきあたりばったり状態で PC初心者(全くの初めての人もいる)相手に 基本ポジションも教えずに、その前の授業で いきなりクリップアート挿入ポスター作成を命じたそうな・・・。 教師業の長い自分からみると「狂ってる!」のひと言です。 代表者に教師交代要請しましたが、未だ改善されず・・・ こんな授業続きなのですからPC授業を放棄してしまった学生もいます。 今後に支障があるので、私の講義日には 授業前&昼休みにPCサポートすると通達しましたが 一旦やる気の削がれた学生は消極的です。 今ではPC授業中は、誰もがサブ講師を無視して PC関連業にいた学生に聞いているという事です。 メイン講師も基本を無視してDTP機能ばかりなので見放されたとか。 ・・・相談者様の教師のレベルにすら達していないのがお解り戴けたと思います。 6ヶ月コース中最初のひと月半にこんな教師に当たったら 悲劇以外の何物でもありませんよね・・・。 PCの操作法は一つに限らず、概ね複数の方法があります。 テキストが必ずしも正解ではなく、他の方法の方が効率がいい場合もあります。 しかし、ご相談内容を見る限りでは、その教師は明らかに予習していませんね。 PCがかなり使える人でも、予めイメージトレーニングしておかないと その時になって思い通りの授業展開ができないものです。 単にテキスト通りにやれば問題ないなんて甘い考えで授業に臨むと馬脚を現します。 プロ教師はテキストの読み段階で、同時に頭の中で時間配分&イメージ授業しています。 そこがプロとアマの決定的な差でしょうか。 職業訓練校教師は教職資格者が少ない様ですが 学校・専門学校・訓練校を問わず 取扱いが学習指導であれ、例えばリーダーシップ研修なんていう様なものであれ 教える側のプロ意識と授業展開で 無味乾燥な内容が一変して面白い授業にもなり得ます。 それには、教師が教える内容を充分把握・理解している事が大前提です。 それを自分なりに消化して、学生に解り易く教えるのが教師の役割でしょう。 しかし、出来のよろしくない上司やら教師につくと 部下や学生は一念発起して自分で頑張る方が多いのも 見逃せない事実です(苦笑)。 相談者様もシドロモドロ教師に巡り合ってしまった不幸を 発想の転換で「自分が率先して勉強できる場」を与えられたとお考えになって その不安を払拭できるほどお勉強なさって是非、PCスキルを向上させてくださいね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る