教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 今年の4月30日に自己都合で退社し、失業給付の手続きをして、今は「給付制限」中です。 失業給付を受けられ…

質問です。 今年の4月30日に自己都合で退社し、失業給付の手続きをして、今は「給付制限」中です。 失業給付を受けられるのは9月末からとの事です。 今現在、就職活動をしていますが、なかなか決まらない&お金がないので、週2日くらいアルバイトをしようと考えています。 (ハローワークに聞いたら、週20時間未満ならアルバイトをしても良いとの事です) この場合、 質問1。 週に2日、16時間くらい働いた場合(時給900円とする)は、その分、9月末にもらえる失業給付の額も減りますか? 質問2。 申告はきちんとするつもりですが、 ハローワーク側は私のアルバイト状況を細かく調査する事があるのでしょうか? 教えて下さい。

続きを読む

178閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問1について。 週20時間以下で1日4時間以下であれば問題なくバイトはできます。ただし、バイトの日給が基本手当を超える部分は差し引かれます。例としてバイト日給が5000円の時、基本手当日額が4500円なら500円は引かれます。 質問2について。 >バイト状況を細かく調査することがあるのでしょうか? ということは不正をしようということですか? それはいけません。100%は調べませんがサンプリング調査や密告でよく発覚して受給金額の3倍返しを要求されたなんて話を聞きます。正直に申告してください。 びくびくして過ごすよりも堂々と過ごしましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる