教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を探す上で何を参考にしてますか??

仕事を探す上で何を参考にしてますか??現在、私は①転職サイト(enジャパン・マイナビ転職・リクナビネクスト)②無料情報誌(タウンワーク・あぱぱ・an) ③有料情報誌(求人案内)④ハローワーク⑤派遣会社(スタッフサービス・松下エクセル) を利用しています。 ちなみにハローワークはブラック会社が多いと聞きますし、実際、ハローワークで紹介を受けた会社は あまり印象が良くないので重視しておりません。 私は現在福岡に住んでおり、30歳です。 何か良い情報誌があれば教えてください。

続きを読む

1,142閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は半年前まで就職活動をしていたのですが、 ①派遣会社(リクルート、パナソニック等5社くらい)の紹介予定派遣(正社員)のみ紹介希望で登録 ②ハローワークでした。 実際にはハローワークで紹介された仕事で働いています。退職金制度もあり、残業もなく、休みも多いので、なかなか良い会社です。ですのでブラックではないところを見つけるのが一番かと思います。 その時に私が重視していたのは 福利厚生(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災) 退職金制度がある 育児休暇、介護休暇がとれる 土日祝(年間120日以上休みがある) 職種 を重視して探しておりました。 この条件がある会社のみ、紹介状を書いてもらい、応募しておりました。 かなりの数落ちましたが、このハードルだけは下げてはいけません。下げるとブラックの恐れがあるからです。 あとは紹介状をもらってから、(早いところは締め切りがはやいので)ネットで調べて、良い会社のみ応募し、ダメな会社は辞退しました。 参考になればよいかなって思います。

    ID非表示さん

  • イーキャリアFAを良く見ています。

  • いや、もうないですね。 あと私は行きたい業界のホームページを見て、採用情報がないか調べていますよ。採用情報が無くても、ダメもとで電話もしています。 ハローワークはブラックが多いのは、事実ですね。 蒸し暑い日が続きますけどお互い頑張りましょう!!!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 不況なので 受かりそうな所を探しますね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる