教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなさん、仕事が見つかるまでどれくらいかかりましたか? 2年半ほど仕事が見つかりません。 この先、見つかるかどうかす…

みなさん、仕事が見つかるまでどれくらいかかりましたか? 2年半ほど仕事が見つかりません。 この先、見つかるかどうかすごく不安です。

補足

一応週末や短期のアルバイトはしております。 35歳、男性、腰痛、膝痛、うつ状態、不眠症、そううつ病もち 特に仕事にこだわりはありませんが、逆に志望動機や経験、職歴で引っかかる部分があるようです。

277閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おいくつくらいの方でしょうか? 年齢によっても違うと思いますが、 うちにも一人います。 3年以上・・・です。さすがに自分で仕事をやるつもり みたいですが。どうなることやら。 起業するのもいいかもしれません。仕事がないなら 自分で作っちゃえ! とりあえず、今なにもやっていないのであれば、 アルバイトやパートでもやってみたらどうですか? なにもしないよりは、何かやっていることで生活に メリハリがつきますよ! (補足に対して) 無料でサポートしてくれる転職支援会社などは使ったことありますか? 履歴書の書き方や面接の仕方などのアドバイスをしてくれたり しますので、もしまだ使ったことがないようなら利用するのもいいかも。 マイナビ、リクナビNEXT、日経キャリアネットなどの転職サイトの 非公開求人などに一度応募してみてください。 その求人担当の方からメールや電話などで連絡が来ると思います。 そこで、その後面談して職をさがしてもらうのもいいとおもいますよ。 自力で探すのも限界があります。 他人に頼って探してもらうのもありです。 ただ、仕事にはこだわりは持っていたほうがいいですね。 持ってないと相談に行っても意味がありません。 闇雲に紹介してくれるわけではありませんので。

  • さずがに2年半は長いと思いますよ。 ご自分の分析はしっかりとされていますか? 条件が厳しすぎるとか仕事の選り好みが激しいとかはありませんか? 何か資格はお持ちですか? 今まで通りの事をやっていたら同じ結果になる確率が高いと思います。 ただ漠然と仕事を捜して見つかるような状況ではないでしょうし。 自分に今欠けているものを、勉強していくしか活路はないのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる