教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害者の労働条件としてどうでしょうか?

精神障害者の労働条件としてどうでしょうか?精神障害者の労働条件として 下記の労働条件は普通ですか?いいほうでしょうか?悪いほうでしょうか? 雇用形態:正社員 月給(額面):20万 ボーナスあり:(1回の支給で)0.5ヶ月~1ヶ月 退職金あり。 残業なし。 宜しくお願いします。

補足

補足:一般事務です。宜しくお願いします。

続きを読む

333閲覧

回答(4件)

  • そんな好条件の求人が有るのですか? 質問者の方に障害があるのかは分かりませんが、眉唾ものですね、 知的障害より遥かに求人の少ない精神障害者の求人の上職種が一般事務と言うのが 正直信じがたいです、 質問の答えとしては間違いなくいいほうです! 他の方の回答にもありますが年齢、職歴にもよりますが健常者でもけして悪い待遇では無いです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 精神障害の条件がなくても この初任給なら、かなりの応募があると思います これで社会保険も完備されていれば将来も安心でしょう

    続きを読む
  • 月給20万円。いくらか引かれて、もう少し少なくなると思われますが、今の時代良い待遇だと思います。 退職金もボーナスもあれば、多くの派遣社員からは羨ましがれる条件だと思います。 知人の息子さんは(24)必死になって職を得て働きに出ました。 市からの委託や大企業のゴミの収集です。(マクドやアピタやダイワハウスその他大型企業)。 夜中3時~明くる日の1時までと聞き、親はお昼ご飯をつくって2時ぐらいに帰って来るのを待っていました。 ところが、帰宅したのは夜中の3時。その間は食事無しの休憩無し。 1時というのは真夜中の1時で、労働が終わってからゴミ収集車を2時間洗うのに費やした要でした。 その間コーヒー缶を一本飲んだだけ。 大きな会社であるのに従業員はたったの5人。 家族はすぐ辞めるように言ったのですが偶然知り合いもいたために、続けることにしたようです。 しかし労働時間も長いことや、労働条件の悪さから日に日に瘠せて行き、親がストップをかけました。 すると、息子さんは行っていきなり何の予告もなしに大型車であるゴミ収集車の運転を命じられ、運転には自信が無かったけれど上からの命令で、断ることも出来ずに運転して、夜中頃に居眠りが出てきて、何処かに接触をして収集車を傷つけた事をうち明けました。 それで車の損傷を弁償をしなければならないから、バイト代を上回る金額となるために辞めるに辞められない。・・とのことでした。一緒に働いている友達もそれで括られて辞めるに、辞められず、悪条件の中で仕事を虐げられています。 今の時代日本の中では市の委託業者であっても、労働者は訴えることも出来ず泣き寝入りして働いています。 (私なら、市や行政にそこの会社の内部事情をチクリますが、そのうち表沙汰になるのも時間の問題でしょう。) 断れば本当に働き口が無いからです。 精神障害だから条件が良い悪いに関わらず、働くところさえあれば良いと言うのが今の社会の現状です。 足が悪くてまともに歩くことが出来ない私から見れば社会に出られて、働くことが出来るなんて羨ましい限りです。 一般事務なんて凄い。あなたにその能力が有るから、採用されたのです。 自信を持って働いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる