教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長に騙されて会社からお金を借りることになったのですが、なんだか腑に落ちません。でも証拠がありません。 このような場合…

社長に騙されて会社からお金を借りることになったのですが、なんだか腑に落ちません。でも証拠がありません。 このような場合は黙って支払うしかないのでしょうか。事の発端は私の歯の着色汚れでした。 タバコを吸うのと、もともと歯が汚れやすいので、自分ではそろそろかなと思った時に 歯医者に行き、クリーニングを行っていました。 ある日、社長に呼び出され、歯が汚いと仕事にならないと諭され、気にはしていたので、 気をつけますとの話をしたのですが、その際に「審美歯科に通って汚れがつきにくくなるはずだから行ってみれば?」との助言をしてくれたのですが、私は「お金がないので、そんな事はできません。今まで通り歯医者に行きます。」と言いました。 そうしたら、「歯の治療代は会社で出すから行きなさい。」と言われました。 「これも仕事のうちだから」と。。。そして、その後了承して歯の治療を始めました。 そして、領収書を渡してと言われていたので、渡したら別室に呼ばれ、 「これは会社への借入金となるから、毎月の給料から引くのは可哀想だからボーナスから毎回引いていくから」と言われ、私は唖然としました。 話が全然違うのではと。。ただ、もう支払いは済ましてしまった後だったので、 お金を借りないとやっていけない状態ということもあり、借りることになってしまいました。。 騙されたという意識をどうしても捨てられません。 もし、お金を自分で払うのであれば、そんなに大金をかける気もありませんでした。 皆さんは客観的に見てどう思いますか? また証拠もないなか、取り返すことは不可能ですよね。。。。。

補足

ちなみにクリーニングは保険が適用されるので、一回3000円程度です。 ホワイトニングは全部で18万円でした。保険は適用されません。

続きを読む

256閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内容が正確であれば、客観的に見て、だまされたと思います。(社長にはバックマージンが渡っているのでは?) 証拠が無いといわれますが、もし費用がかなりの額ならば、取り返すために弁護士に相談されることをお勧めします。 経緯等を要領よくメモして持参して下さい。 相談料は30分5000円が相場です。

  • 歯の汚れだけですか? クリーニングだけなら、自由診療で2000~3000円で、 通常は1回で済むはずです。 虫歯があれば治療も必要でしょうけど。 第一、健康保険は加入していないのですか? していれば、虫歯のほうは保険治療ですよね。 「大金」と書かれていますが、不可解なことが多いですね。。。 社長に騙されたという以前に、そのあたりの説明がほしいところです。 ----- <補足を読んで> なるほど、クリーニングとしか書かれていなかったので、 なぜだろうと思ってましたが、ホワイトニングもしたのですね。 それって、社長は最初から理解してなかったのでは? 社長は、クリーニングなら数千円だろうから会社で 出してやるっていう気持ちだったところ、 領収書を見て「なに?ホワイトニング?18万?!」って びっくりしたのではないでしょうか? まず、社長に今からでもハッキリと、確認をすることです。 「会社で負担してくれると言ったからやったのに」と。 ダメもとで。 それで上記のように、クリーニングと思ってたから (ホワイトニングとは思ってなかった)と、言われれば、 双方の確認不足によるトラブルでしょうね。 お互いひとこと足りなかった(あなたの場合、診療前に 「ホワイトニングだと18万ですが、それでも良いですか?」と 念を押すべきだった)と思います。 社長も「クリーニングなら数千円だろ。そのぐらいなら 出してやる」という言葉。 ともすると、社長のほうも、あわや騙されそうになった、と 考えていたかもしれませんよ。 どうしても納得いかないのであれば、きちんと話し合いを まずするべきだと思います。 このままでは、通常の業務にでさえ支障が出るでしょうし、 心理的にも良くないと思いますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる