教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、いつかは今の会社を辞めて転職したいと思っています。 理由は、営業職を志望して就職したのですが、5年たっても営業に…

私は、いつかは今の会社を辞めて転職したいと思っています。 理由は、営業職を志望して就職したのですが、5年たっても営業になれず、今後も難しいのが現実です。だから、営業の仕事をしたいので転職したいとおもっています。 転職活動は仕事をやめてからしたほうがいいのでしょうか?

続きを読む

107閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すぐに採用される自信があれば辞めた後でもかまいません。 私は次が決まらないまま辞めたことがあります。 周囲から呆れられました。 やはり次が決まってから辞めるのが、世間的には普通です。 でも、これは個人の自由だとは思います。 辞めた後に暫くゆっくりしたいなら、辞めたから就活もアリ。 あと、友達は退職予定10日前に上司に退職の旨を言いました。 しかもメールで「転職するので、○日に辞めます」とだけ。 後で「何て非常識なヤツだよ!!」と散々怒られました。

  • 正直言ってこれは難しい。以下にポイントを列記します。 ・辞めてからの再就職活動 ○:就職活動に専念できる ○:会社に気兼ねする必要がない ×:収入がない。よって貯金が大事 ・会社にいたままでの再就職活動 ○:収入がある ×:仕事の合間にしなければならない ×:会社に気兼ねしなければならない さて時間と金銭、あなたはどちらの余裕を取りますか? 両方は取れませんよ。覚悟を決めてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる