教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店のキッチンでのバイト、内容とメリットを教えて下さい

飲食店のキッチンでのバイト、内容とメリットを教えて下さい中の上といった感じの和食の飲食店でキッチンのバイトを検討中なのですが、ご経験のある方、教えて下さい。 店舗や時間にも寄ると思うのですが、 ①「包丁を使えればいい」と言われましたが、主にどのような事をやるのでしょうか? ②余った(?)食品を頂ける率は高いのでしょうか? ③その他、メリット、デメリット等・・・ ちなみに、ランチの時間帯で考えています。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

2,352閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちょっと想像でお答えする部分が出てきてしまいますが 私も焼肉店(食べ放題)のキッチンにいてるので お答えします。 ①はそのままずばり材料を色々きるのだと思います。 ただ難しい食材ではなく(例さしみとか)、野菜などがメインなのでは ないでしょうか・・・ ランチの時間帯を考えているとの事ですが 恐らく仕込み作業をするのではないですか? 仕込みとは、営業中に使う食材を準備する作業です。 うちの場合、なべを沢山使って下茹でする作業と 野菜などの食材(サラダなどの)を、すぐに使える状態に切って準備します。 ②その店はチェーン店ですか? 個人のお店ならありうるかもしれませんが チェーン店ではまずありません。 食材はその日の予算に合わせて仕入れ もし使い切れなかったときは、いくらロスがあったか計算し それから廃棄しています。 捨てるから食べていいよはありません。 もし自分でいいと思って勝手に食べたことがばれれば クビになります。注意してください。 ただ沢山ではありませんが、少しなら堂々と食べる場合もあります。 その食材の味がおかしくないか、安全か確認するのです。 メニューが変わった時などは、みんなで味を覚えるために試食します。 ③メリット 接客ではないので、自分が基本全てです。 人のミスで怒られることはありません。 怒られるのは、みんな自分のミスです。 スピードや技術がついてくれば 自分の裁量で仕事のペースを作れます。 つまりここぞというときはがんばって、そうじゃないときは手を抜く 若い人たちはその辺をうまくやっています。 デメリット 危ない、汚い、きつい 自分が遅かったりすると、料理を出せません。 そこがプレッシャーです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる