教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人と入社五年目の基本給について 初めて質問させて頂きます。 中途採用で入社してきた新人が、入社5年目の私より基…

新人と入社五年目の基本給について 初めて質問させて頂きます。 中途採用で入社してきた新人が、入社5年目の私より基本給が1万円程高い事が分かりました。 基本給アップの交渉をしたいと思いますので知恵を下さい。うちの会社には、ざっくりとした給与規定はあるのですが、採用した際にどの階級からスタートするかが明記されていません。 私(高卒)も中途採用です。以前は派遣社員として働いていたのですが、落ち着いて仕事をしたかったので、正社員である 今の会社に就職しました。 就職する際に、学歴は関係なく私も大卒も院卒も同じ給料でスタートしました。(申し訳ないくらいです) でも、この会社は高卒でも戦えるフィールドだと思い、お給料が安いのは納得した上で就職を決めました。 ですが、中途採用で雇われた5歳も年下の新人(大卒)の方が基本給が高かったのです・・・。 家族経営なので今までも色々な事がありました。それでも割り切って働いてきましたが、さすがにショックだし悔しいです。 交渉内容は以下の通りです。 ・その新人の教育係担当になった ・部長が辞めた後の人員募集だったのに、平社員として新規採用した ・部長クラスの仕事が全部私の所にきた(もちろん平社員です) ・新人の基本給が先輩を超えるのは異例である (人事担当者が不在の時に社長が適当に決めてしまったとの事) やっと仕事にも余裕ができ、新しい業務にチャレンジしている所なので、是非お知恵を下さい!! 辞めるという解決法はいつでもできるので、たとえ主張して評価が下がっても後悔しません。 宜しくお願いします。

続きを読む

12,534閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おつかれさまです。 質問者様ほど酷くはありませんが、私にも似たような経験があります。 私の場合、高校新卒で入社し三年勤めた頃に、私と同じ年の高卒の女性が中途入社してきました。その女性は高校卒業後、フリーターをしていました。私と同じ職場に配属され、与えられた仕事は私よりもはるかに簡単な物でした。でも、私より給与が2万円も高く階級も高い為、賞与も上でした。私のいた会社は昇給が年一回、良くて3千円程度なので、驚きました。 私も不満でしたし、高卒の同期からも色々と不満の声を聞き、採用担当者が私の上司でしたので、上司に聞いたところ「中途だからしょうがない。」とだけ言われました。 ちなみに、私のいた会社は家族経営では無く、従業員700名ほどの上場会社でした。 とりあえず、給与額決定の理由を聞いてみてはどうでしょうか?あまり期待せず、不満に思っている事を伝え、新人の給与を下げるか、自分や同僚を上げるかしてもらうようにお願いすればよいと思います。評価が下がるの覚悟でしたら「新人の方が自分より給与が高いので、新人には給与相応の仕事(質問者様に回ってきた部長クラスの仕事)を回してください。」と言ってみてはどうでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • こういう交渉ごとについては、前段階において「その新人さんを徹底的に知る」ことがまず第一ですね・・・ 中途採用のうえ、社長直々にお給料の額を決めた人なんです(人事担当者不在とかの事情は、後から付け足した口実なのかも、ですから)。 ですのでVIP待遇に近いものがあるなら、「なぜ当人が」を知るために今回の教育係は絶好の機会ですから、質問者さんは「当人より基本給が低い」のではなく、「当人が質問者さんより基本給が高い」観点からの人物性の観察となります。 その結果、やはり質問者さんほどでない、いや基本給が厚遇されるだけのものが他の誰に比べても見当たらない、むしろこうこうの点は非常に物足りなくて不満だ、というようなことを複数個所見つけてしまったら、それが基本給アップの交渉の機が熟したときだということです。 ただしその際、当人の欠点・落ち度を指摘しながらの交渉は絶対に控えましょう。なぜならそういうアピール法を用いずとも、質問者さんの当人を凌駕している自信が満ち満ちている雰囲気は必ず伝わるからです・・・ …ぐっどらっく★

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • イヤならきれいに辞めた方がいい。 家族経営では「世間一般の常識がそこの会社の非常識」ということはホントによくある話です。 私も家族経営の会社で社長の息子を入社させるとき、その社長が私の給料より10万高い額の給料をって人事担当者に言ったという話を聞いて激怒したことがあります。(その後2カ月ほどで私は退職しましたが、退職時もこの会社では離職票の退職理由で社長とひと悶着ありましたから・・・。) 納得できなければ、さっさときれいに辞めること。 これが鉄則です。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる