教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から保育園に入所した2歳長女と6カ月長男の32歳ママですが、仕事がなかなか決まらず焦っています・・・

4月から保育園に入所した2歳長女と6カ月長男の32歳ママですが、仕事がなかなか決まらず焦っています・・・3月中に診療所の受付・診療助手のパートが決まり、午前診8時15分から12時半、午後診16時から19時半の週4~5日で働くことになり、院内の説明や制服のサイズ合わせ、3時間ほどの研修2日間も済ませていたのですが、4月になり主人と主人の母が子供たちを12時間も保育園に預けっぱなしにするのわ可哀そうだと猛烈に反対しだして、何度も話し合いをしたのですが 結果、そこは辞めました。 主人の給料激減し、生活が苦しくなったのと実母のがんが発覚し治療費の援助のため働くことを決めたのですが主人は協力的ではなく、求人紙やハローワークで見つけた仕事を知らせると、ここはしんどそう・・・ここは遠い・・・ここは・・・などといつも批判します。 主人は自分の生活に支障がないようにはたらくななら・・・と考えているようで、決まって朝の弁当は作れるのか、晩御飯は作れるのか、子供は時間までにむかえに行けるのか・・・ 自分は協力する気ゼロです。 いま子供を預けて働いているママさんたちはどんな仕事をしているのでしょうか?

続きを読む

569閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も4月から保育園に子供を預けて働いてます。仕事内容は経理職でAM10:00~PM18:30で 土日祝休みです。 私の場合は旦那が転職することになって資格取るというので、私が先に仕事を決めて・・・しかも旦那は関東で学生してて私は北陸です。 子供のお迎えや世話など・・・基本的に私一人でみるから、心置きなく(最短で)資格取りなさいって言ってあります。ほぼ母子家庭のような感じですけど・・・まあ、丈夫に産んどいたので一人でもどうにかなってます。(どうにかしてます) 他の誰がどうだったとしても・・・・今の質問者様の現状だと旦那(と義母)を説得しない限りは無理ですよ。主人の給料激減し、生活が苦しくなったのと実母のがんが発覚し治療費の援助のため働くことを決めたってのに・・・現状をまったく理解してない旦那ですね。それにね、旦那が家事も育児も非協力的だったら 保育園は家庭の延長(家庭で保育が困難な子供のための保育機関)なんですから それこそ保育園で色々なお友達や先生と一緒の方が子供にとって良い勉強になると思います。とくにうちは一人っ子だからそう思うのかもしれないし・・・こんなこと言ったら、家で子供をみてるママさんたちに怒られてしまうかもしれないですが・・・。 確かに小さいうちは家で私も子供の面倒をみてあげたかったんですけど・・・現実を考えたらそうも言ってられないですよね。 私だったら、まず旦那を締めますよ。本気で。相談?バカなこと言うなって感じです。お母様の病気のこともあるわけだし、現実は待っててくれません。お弁当?こういう状況だからこそ 自分のことは自分でしろって言いたいです。協力する気もなくて邪魔するくらいなら、お前が稼いでこいって言ってやりたいです。子供がいるママが仕事決めるの本当に大変だってわかってない!!! ・・・は・・・すいません。他人事ながら我を忘れてしまいました・・・。 あまりアドバイスにはなってませんけど、とりあえず『ぐだぐだ言うな』って旦那を締めて(説得して)ください。まずはそこからですよ。仮にこれが旦那の母親が病気でも 私は同じように仕事を決めて援助しようって考えたと思いますよ?そういう話もして(演技でもいいから情にも訴える)あなたが仕事をすることの理解を得てください。あなたが優しすぎる気がします。時にキレたっていいんです。『それなら私にどうしろっていうの!!!!』くらい義母にも旦那にも言ってみてください。はいはい言う嫁がいい嫁ではありません。現実と病状(お母様の)は待ってくれません。ここでグダグダしてる時間がもったいないです。頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 2人子供を保育園に預け、事務で8:30~17:00まで働いています (朝は7:45に家を出て、帰りは18:00です) 協力的でないご主人・・・残念ですね・・・ 祖父母はさておき、ご主人の協力なしには、保育園へ預けてフルタイムってのは難しいと思います。事務と言っても突発的に残業になることもあるし、家事を手伝ってくれるわけではないけど、帰宅後全てするようになるので、せめてその辺わかってもらわないと。 ただ、うちの主人は勤務先の方が子をもつ私に気を遣ってくれるのが分かり始めた時から、ぐぐんと理解を示すようになりました。もともと子がいる条件で働かせてもらい、とりあえず続けてみる。必ず子の病気などでお休みしなくてはいけない時がきます。旦那様もどちらかへお勤めのことでしょうから、勤務先が寛容であることは徐々にわかってくれるでしょう。 それでなくても、保育園への保育料も馬鹿になりませんから、フルタイムで勤めないとなんのために働いてるのか・・・ってことになりますよ。 自分が折れて、ご主人に納得する職にするよりも、まず職について、ご主人に理解してもらうように努力してはいかがでしょうか? お互い旦那の給料で十分ならいいのですが、そうでなく・・・それを盾にして文句も言いたいとこだけど言えないし、とりあえず働く母頑張りましょうか!(うちのは承知してるみたいなんで文句も言わないのかも^^;)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる