教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく高卒と大卒では生涯年収に差がある等言われています。

よく高卒と大卒では生涯年収に差がある等言われています。しかし、同じ大卒でも名前さえ書けば入れる大学もあれば、東京大学や京都大学のようなレベルまであり、学歴による生涯年収のデータなどあてにならないと思います。職種によって違うんでしょうけど、学歴だけで考えれば誰でも入れる大学と東大卒業した人が同じ生涯年収とは考えにくいです。(東大出てもニートの人もいますが…) 高卒よりも三流大卒の方が良いと言う方もおられますが、大学のランク別に生涯年収出しても本当に高卒とそんなに差があると言い切れるんですか?

続きを読む

16,693閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まぁ、そうなんですけど・・・・ちなみにわが社は大企業ですが、大卒で入った人と、短大卒の人でも、昇給のスピードが違います。 私は中途採用で3年前に入社し、同期は新卒の大学生、短大生。この3年で、私は2階級昇給し(キャリア採用)、大卒の同期は1階級昇給し、短大卒の同期はまだ昇給していません。よほど上司の評価が低くない限り、特に若手社員は年功序列に昇給していけるので、単純に学歴(職歴)の違いによる差です。高卒の人はもちろん短大卒の人より昇給が遅くなります。もし、私と同期で高卒が入社していれば、1階級昇給するのに7年かかります。つまりあと4年。給料は1階級につき、7000円~1万ほど変わります。この昇給には、卒業した大学がどんな大学とか、全く関係ありません。そして、特に営業職についた中堅社員は、卒業した大学、もしくは学歴によって昇給するのではなく、営業成績、社内の試験によって昇給が決まります。営業職は数字によって実力が顕著に表れるので、初めは昇給が遅くても実力でどんどん上に上がれるのは事実です。

    なるほど:4

  • そもそも、企業での採用枠で大卒と高卒とでは給与体系が異なるために、明らかに高卒と大卒とでは差があるでしょう。 また、あなたの言うように出身大学によっても平均年収に差があるのも事実です。 その辺は雑誌のプレジデントあたりが毎年必ず1回は特集していますよね。前に読んだのではやはり出身大学によって差がありましたね。 あくまで、統計学的には高卒と大卒とでは年収に差はあるでしょう。ただし、当然に例外はあります。高卒でも大卒の人よりももらっている人はいるでしょう。そういうものです

    続きを読む

    なるほど:2

  • 大学に行ってください。 高校出て働いてもお金も残りませんよ。 4年で800万円以上収入があってもそのお金を全部、銀行や証券会社に預けるのですか。 株などで運用するにも知識が要りますよ。 800万円以上のお金は遊びや不必要な物を買ったり、ギャンブル・パチンコ・車・バイク・旅行などで消えて何も残らないと思いますよ。 高卒は金銭感覚もおかしくしますよ。 22歳になっても高卒は金銭感覚マヒしているので同じ給料でも無駄遣いしてしまいます。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 日本での生涯年収の格差は学歴よりも会社規模の影響が大きいです。 学歴よりも勤めている会社次第で賃金が大きく変わるということです。 製造業では大企業を100とすれば中企業は70未満、小企業は50未満です。 仮に大企業の年収を800万とすれば中企業は560万未満、小企業は400万未満。 学歴による生涯賃金格差は1.2~1.3倍程度ですが会社規模だと1.5倍を超えます。 これはあくまで平均的な話であり、個人の能力次第でいくらでも変わります。 それでも高学歴が有利なのは間違いありません。 学歴が高いほど選べる選択肢が広がります(但し、院卒の博士はヤバイです) 待遇の良い大手企業などは低学歴だと多くの場合は門前払いされます。 学歴が下がるにつれて入社可能な会社の質も下がっていきます。 仮に大企業に入れても学歴によって待遇が異なる事も多いです。 ですから学歴で生涯年収に差があることは間違いありません。 公的機関や民間などが調査した複数のデータがそれを裏付けています。 ただ就職や転職に失敗した高学歴と比べれば成功した高卒の方が上でしょう。 ミクロの視点でみればそういったケースもありますがマクロで視れば惨敗ですよ。 生涯年収の格差は平均の話であって個々のケースを持ち出すのはナンセンスです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる