教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は新しい職場で試用期間中です。 試用期間は会社が私を試す期間だと思いますが、逆に私も 「この会社は私に合ってる…

私は新しい職場で試用期間中です。 試用期間は会社が私を試す期間だと思いますが、逆に私も 「この会社は私に合ってるのだろうか?」 と、考えていい期間でもあるのでしょうか? 2ヶ月の試用期間終了時に退社したいと考えています。 もう気持ちは固まっています。 早めに退社の意向を伝えた方がいいのでしょうか?

続きを読む

619閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大体3ヶ月いれば業務内容は分からなくても職場の雰囲気や 会社の方向性は新卒で無ければ分かる物ですからね。 2ヶ月で仕事が多忙やきつい・・・を抜かし、会社の根本的なところや 人間関係がおかしい・・・と気が付いたら辞める時期です。 よく、「1年は頑張ってみれば?」とか「石の上にも3年」・・・など言いますが、 自分は一切信用していません。辞め癖が付くのは悪い事ですが、 試用期間で完全におかしい・・・と気が付いたら、それは辞めるべきですね。 無意味に1年、2年と勤めてお互いのキャリアに傷が付くより、早いうちに 辞めると決めたのならば、告げるのがお互いの為です。 まぁ、自分ではありませんが、知人が試用期間中に退職し、 ハローワークの職員へその期間の職歴を履歴書に書く必要があるか・・・と 相談したところ、「試用期間はお互いに本質を見定める期間なので、 その間に辞めた職歴は記載する必要がありません」・・・と言われたそうです。 試しに自分も某人材紹介会社のキャリアコンサルタントへ聞いてみた所、 同じ回答でした。 ですから、無駄に頑張って辞めて職歴を傷つけるよりは、傷が浅いうちに 辞めた方が良いですよ。 ただ、「辞めようかな」ではなく「辞める」と決めた以上は一日でも早く 上司にその旨をまずは口頭で伝えてみましょう。

    3人が参考になると回答しました

  • 試用期間は労働者が会社を試す期間でもあります。ただし、2ヵ月後にいきなり「やめます」は通りません。試用期間であっても、本採用されて正社員になっても、法の元ではどちらも労働者という身分に変わりはありません。会社は労働者を解雇するためには30日前の予告または30日分の解雇予告手当が必要で、試用期間がおわったからご苦労さんというわけにはいきません。労働者からも同様です。民法により、辞職意思の表示は2週間前にしないといけません。試用期間といっても、2ヶ月間の有期契約ではないのですから・・・ 気持ちが固まっているのなら、早めに退職を願い出るべきだと私は考えます。

    続きを読む
  • 試用期間で全てがわかるような仕事はないと思いますよ^^; たった2ヶ月で「私に合ってない」と分析できるほどのスキルを持っているのでしょうか? 個人的には“試用期間”があるだけ幸せだと思いますが。こんなご時世・・・。

    続きを読む
  • 試用期間。 相手に試される、自分で試す期間です。 合わなければ辞めるのも手ですが、 円満に辞める為に現在の上司(人事部かと思います) にまずは相談されると良いでしょう。 ご時勢がご時勢なのでつぎのあてはあるのでしょか? 目先の事に捕らわれて、先が見えていないなら今一度 考え直すといいかと思います。 どうしても辞める場合、 何が嫌なのか?会社として是正の方向はあるのか? など問質すと良いでしょう。 たぶんきちんとした会社なら1,2年はがんばってみないか? と言われると思います。 試用期間で会社のすべては把握できません。 もう少し(1、2年)がんばってみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる