教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の法学部を出たとしたら、どんな仕事に就けるでしょうか?

大学の法学部を出たとしたら、どんな仕事に就けるでしょうか?私は今中学ですが、国立大学にいって法学部に入りたいと思っています。 法律に興味があって、法学部に入りたいなんて思っていますw 特に刑法にはすごく興味があります。 そこで、もし法学部に入って卒業したらどんな仕事に就けるのでしょうか? 私は女なんで、ただでさえ男尊女卑の世の中、良い仕事に就けないんじゃないかと考えています。 夢を諦めるなら今だと思っているので、是非答えていただきたいです。 回答宜しくお願いします。

続きを読む

1,398閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①会社員 昔は法学部と言えば就職率が良かったのですが、今は文系は学部不問で採用試験をしているため学部がなんであっても、業種関係なく就職先はあります。 理系であれば専攻分野を活かせますが、文系においては専門性が求められない場合が多いです。 法律事務所の事務として働くという道もあります。 ②公務員 地方公務員や国家公務員の試験には、経済もしくは法律の知識が必要になるので、国立大の法学部や経済学部は公務員の実績があります。また、法律の知識を生かすとすれば法務教官などでしょうね… 国立大学卒でも合格するのが難しいですが、受けてみる価値はあります。 ③法曹(法科大学院への進学が必要) 法科大学院へ進学して、法曹(検事・弁護士・裁判長)を目指すひともいますが、入学できても合格できるのは限られています。 男尊女卑といいますが、現在は「男女」というよりは書類審査や面接を経て、本人の能力や人間性をみるため昔よりは影響しないでしょう。採用基準を満たす能力があれば女性でも採用しますし、満たさないのであれば男性でも不採用というのが今の就職です。女性総合職というのは一般的になりましたした。 データの上では、女子学生の就職は本当に悪いです。一般的に文系は就職に不利なのですが、女子学生は文系が多く、英文学や言語学など就職に結びつかないような専攻分野が多いために更に不利になっています。 昔であれば短大や女子大学を卒業して、一般職で結婚退社というのが普通に出来ましたが 現在では一般職採用は少なく、契約社員や派遣社員で代用しています。 私は国立大学に通っており、某雑誌の就職ランキングでも上位に連ねていました。 ですがそれでも就職率は80代後半から90代前半くらいでしたし、さらにサブプライムローン問題の影響で就職率が悪化しています。 一方で、理学部・工学部・農学部は大手企業への就職は減りましたが、就職率が悪化したということはなくて文系よりもすんなりと就職が決まっています。就職氷河期のころでも100%で、看護学部や医学部は当然のことながら100%就職が決まっています。 男尊女子というよりは、文系・理系という選択がある程度就職に影響すると思います。 実際に、リストラに遭いやすいのは文系です。(代わりがきくため) 「女だから」と卑屈になるよりは、理数系に進んで需要の高い分野へ就職するか 法学部や経済学部で公務員試験を受ける、もしくは資格を取得するなどの努力が必要です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる