教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員ですが、物言いがあり。

契約社員ですが、物言いがあり。契約更新のための書類が送られてきたのですが、 見送りたいと考えています。 会社が契約更新すると言っているにも係わらず、 自分から辞退をした場合、自己都合退職の扱い になりますね。 ハロワでの雇用保険も3ヶ月給付制限が付くと思います。 所が、その会社で、現金を盗まれたり、暴力を振るわれる、 また、このような「脅し」「恐喝」が行われ、 上司に、また本社の人事、コンプライアンス担当部 に文書(内容証明郵便)で具体的な事実を報告しても、 取り合ってもらえず、 離職の理由がここにあった場合(自分から最更新を辞退) でも、ハロワでは、3ヶ月の給付制限が付くのですか?

補足

相手にする方も悪いのですが、深夜になると雑音が湧き出しますね。早く寝たらと思います。

続きを読む

388閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >自分から辞退をした場合、自己都合退職の扱い になりますね。 これまでの雇用期間が3年未満であれば、3ヶ月の給付制限期間はありません。 労働者の意志で更新を拒否しても、契約期間満了による退職です。 ただし、受給資格を得るには、過去2年間に被保険者期間が12個月必要です。 自己都合になるのは、雇用期間が通算で3年以上の場合です。 >「脅し」「恐喝」が行われ、上司に、また本社の人事、コンプライアンス担当部に文書(内容証明郵便)で具体的な事実を報告しても、取り合ってもらえず これを、職安で申し出て、会社が認めれば会社都合になると思いますが、認めなければどうにもなりません。 というのも職安には捜査権もないし、事実認定する権限も与えられていません。 仮にボイスレコーダーで録音していても、内容の審議を鑑定することができないので、いじめやパワハラと認定することはできないのです。 労働局企画室に相談したという事実で、会社都合と判断する可能性はあります。 私も相談員の経験があるのですが、職安から何度か問い合わせがあったことがあります。 相談員に相談して、名前を聞いておくのがいいと思います。

  • おまえの話はつまらん。 働かざる者、食うべからずだ。

  • >現金を盗まれたり、暴力を振るわれる・・・ 本社に言うより、まず警察でしょう、窃盗・傷害で警察へ訴えるべきだったでしょう。 警察に届けていれば警察にその証拠として調書等が残りますが、窃盗や暴力の事実を貴方は証明出来ますか? 証明するものがなければ、自己都合で仕方ないでしょう。 【補足】 いちいち反応しない事ですよ。 2ちゃんと同じで、匿名で利用できる以上は仕方無い事でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる