教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の上下関係がなくなったとして、メリットもあるのではないでしょうか?

会社の上下関係がなくなったとして、メリットもあるのではないでしょうか?最近ゆとり教育では上下関係がないほうがいいとか、リーダーがいないほうがいいとかいって 学級委員が廃止された学校もありますよね。 自分は会社とかで上下関係がなかったらやっていけないだろう。 偉い人の意見をきかなくなるだろうと思っていたのですが。 実際上下関係が厳しくて、上司が頑固でいい案が通らないとか聞いたこともあります。 自分の思い通りにしたがる上司や、意味のないことで急に怒りだす上司とかもいるらしいですね。 実際上下関係が機能していた場合のメリット、デメリット 機能していない場合のメリット、デメリットがあると思うのです。 実社会で上下関係が廃止された場合、案外すんなり世の中が回ったりして。 と思うことも。 ストレス自体が減りそうですしね。 あり得ないですが、みなさんはどう思いますか?

続きを読む

792閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    競争がなければ売上がたたず、会社が成り立ちません。 上下関係がないってことは、仕事がものすごくできる人とものすごく使えない人と平等に扱われ、扱わなければならないということですね 上下がないってことはお給料も一緒ですか? あなたの言う上下関係ってどういう意味? 年齢?役職? こうゆう疑問を持つことがゆとりっぽいですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる