教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

唐突ですが質問です。 ※あくまで記載した情報だけで回答者様の主観を答えていただけたら幸甚です。

唐突ですが質問です。 ※あくまで記載した情報だけで回答者様の主観を答えていただけたら幸甚です。 『そんなの一概に言えない~』『そもそも仕事の価値とは云々かんぬん~』 といったご回答はご遠慮ください。 A社とB社、このご時世に就職するならどちらが優良だと思いますか? (ここで言う優良とは今後仕事をしていく上で、成人男性がメンタル・フィジカル共にいかにストレスを抑え、不自由無く自適に生活ができるか適しているかということです。 わかりずらい様であれば、補足付けます。) 【A社】 正社員 月給制 21万5000円(昇給1、賞与2 <3.5ヶ月>) 通常は9:00~19:00の週5勤務。(土日祝休み) 多忙期はおおよそ9:00~22:00(終電も有、月2回土曜又は祝出勤) 多忙期は計3~4ヶ月。 業績は良好、東証ではないとこに上場してます。 【B社】 契約社員(5年) 日給制月払い 約16万1000円(昇給1、決算賞与1 <1ヶ月>) 10:00~17:00の週5勤務。(土日祝休み、多忙期無し) 業績やや良好、非上場、3年を経過した後、勤務状況・評定を加味し正社員登用も有(全員では無い) 2社共業界でいえばあまり離れていない業界です。 ちなみに私は8時間睡眠が基本で、仕事は無難、現在7万のアパートに住んでいます。独身。 勤務は4月からで(3月)20日までには先方より意向調査があります。 人生経験と先見の明に秀でた皆様、ご教示下さい。

続きを読む

175閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    A社 もし質問主さん自分の今の時間的自由という観点ではなく、将来的にも自立し心情的にも経済的自由を今得たい、と思うのであれば、なおさらです。メンタル面としては、ここは重要でしょう。経済的にも月五万円の差というと、年間六十万円の差になりますね。家賃の相当額がカバー出来ます。家賃補助とか、社会保険(年金など)も扱いが違うと、相当手取りにも影響します。 上場企業でしたら残業代も何とか出るのではないでしょうか。正社員という待遇は現状の不況ムード下では安心というオプションを法的に受け取ることも意味します。お金はあった方が気持ち的にはいいです。 契約という就業形態はある意味不安を抱えることになります。メンタル面での不安は抱え続ける結果となりましょう。経済的自由とは、契約更新に関する将来的不安とそのコスト(心配料)と、A社に就業することによるちょっとした就業時間の延長のコストをどう捉えるかによります。将来設計とかも3年単位で考えるかどうかという選択になります。フィジカル面でいえば、A社に就職した場合、毎晩終電で帰ってたまの土日も出社ということが続けばきついかもしれません。そこをこだわって睡眠8時間を堅持したいならB社かもしれません。それも一つの判断です。 しかし現状では、A社でやってみてからでも遅くないとは思います。これから徐々に求人は増えていくと個人的には思いますので、無理に体を壊すこともないかもしれません。 契約期間満了時に正社員登用というのが3年後ということであれば、この約束は民間企業としてはよほどの念書なりがない限りあてにならないと思った方がいいでしょう。実際3年後に正社員という話自体、現状派遣社員が1年以上同じ職場に勤めていたら正社員にするかどうか検討しなければならない規制がきちんとした派遣業者との契約ではあるようです。直接・個別契約のの契約社員は対象外かもしれませんが。(上場企業でも勝手に人切りをすることありますが、正社員であった方が有利だと思います)

    1人が参考になると回答しました

  • A社。 正社員だし、残業も多いのでお給料もよさそう。 ゆっくり寝るのはじいさまになってからでよいのではないでしょうか。

  • >A社とB社、このご時世に就職するならどちらが優良だと思いますか? A社

  • 私個人は企業の上場か否かはあまり問題にしていません 譲れない条件はただ一つ「正社員」であることですので A社です。 ストレスは多少はあるものとして諦め、 いかにコンスタントに安定した収入を得るか、が 私の仕事を選択する上での第一条件です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる