教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険手続きについて

失業保険手続きについて現在契約社員で 今年1月から務めているのですが その仕事も4月中頃または、4月下旬で結婚のため辞める予定です。 (結婚式は5月末) 失業保険の手続きに悩んだので質問させて下さい。 入籍は4月中頃か遅くても下旬、どちらにしろ4月中に入籍するのですが 私は一年半務めた会社が 昨年12月に閉鎖し、今働いているところ(務め先(場所)は一緒、でも会社名・経営者が違う)で 結婚までは契約でおいてあげても良いという理由で現在仕事をしてます。 結婚後は、次の仕事が引越し先で見つかるまで、失業保険を頂きたいのですが。 そこで、質問ですが、 ※失業保険の手続きは旧姓の離職票でもできますか? ※今の務め先で離職票を頂いても6カ月未満のため適用外だとおもうので、 (且、結婚のための離職なので、自己都合の離職票になります) 閉鎖した会社の離職票がつい1カ月半程前に発行されたので、それを使用して 手続きをしようと思うのですが・・・・。 半年前の離職票でも、手続きはできますよね? ※その場合、失業保険が施行されるのは自己都合の方と同じように 3か月たたないと出ないでしょうか? 支離滅裂でわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。 ちなみに結婚式ぎりぎりまで働けばよいではないかと思われるかもしれませんが、 現状では、5月中旬を引越し予定としているのですが、 急に5月初旬になる可能性もあり(社宅の為、旦那さんの会社の住宅課との兼ね合いで時期不明) 社宅は指定のところに入れられるのですが、その指定の場所からでは、現在契約の会社から通勤に 3時間近く掛るため、4月中旬または下旬退職の流れになりました。 引越し先で働く気はありますが、結婚式の準備やら新婚旅行やらで、5月6月は仕事を見つけても 働くのが厳しいとも思ってます。ですが7月1日付からは何かしら仕事をしたいです。

補足

さっそくご意見ありがとうございます。 もう一点質問ですが、今回辞める理由は結婚後は住まいの関係上 通勤に2時間3時間掛る可能性があるので、辞める一番の理由なのですが その際、失業保険の「特定理由離職者」に当てはまるのでしょうか? 2~3時間程度の通勤時間では当てはまらないですかね? 「特定理由離職者」に該当すると、離職から何日ぐらいで支給されますか?

続きを読む

513閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険は離職日以前1年間のブランクがなければすべて通算されます。 あなたの場合、前職で1年半(雇用保険加入期間18カ月)仕事をしていて、その後会社閉鎖。この時点でハローワーク申請すれば会社都合になり、待機期間なしですぐに受給資格が発生します。 しかし、すぐに再就職したため、会社都合での退職とならず、4月中旬の退職は自己都合扱いとなります。雇用保険も現在加入していると思いますので、前職分の離職票で申請してもバレてしまいます。 ただ、冒頭述べているように、離職日以前1年間のブランクがなければ過去分はすべて通算されますので、あなたの場合、前職18カ月の雇用保険加入期間があり、そこを退職してから1年間のブランクがなく、新しい職場で雇用保険に加入しなおしているため失業保険の受給資格そのものはあります。 ただ、3カ月の待機期間がありますのでご注意ください。申請をする際、姓名が変更しているのであれば、市役所から姓名が変わったという証明書が必要になります。離職票とともに提出してください。 補足読みました。 私も実はその部分が気になっておりました。 特定資格受給者の要件のうちの1つに、あなたがおっしゃる通勤時間が長時間という項目があります。 これは、実際の数字で言うと「片道2時間半以上」と定義されているようです。 そのため、3時間ほどかかるようであれば適用となるので、特定資格受給者扱いとなり、待機期間3カ月を待つことなく受給してもらえると思います。 ハロワで相談した方が良いと思いますが、辞める一番の理由がそのことだ。とはっきり伝えておかないと結婚による退職であれば自己都合退職として処理される可能性もあります。 参考になりましたでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる