教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

8時半から5時までフルタイムで働いています。 当初最低でも手取りが12万は欲しいという事で働き始めたので

8時半から5時までフルタイムで働いています。 当初最低でも手取りが12万は欲しいという事で働き始めたので8時半から5時までフルタイムで働いています。 当初最低でも手取りが12万は欲しいという事で働き始めたのですが・・・。 いつの間にか総支給額が12万になってしまっていて、健康保険料、厚生年金、雇用保険料、所得税をひくと手取りは10万にしかなりません。事務職で、凄く暇な職場で、しかも田舎なので(都会とは比較にならないくらい低賃金です)仕方が無いのかな? 皆さんはどう思われますか?

続きを読む

480閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最初は手取りが12万あったのに、いつの間にか総額が12万になっていたと言うことでしょうか? それなら、労働条件の一方的不利益変更で、労基法違反となります。 こういう場合、労基署はあまり動けないのが実態です。 労働組合に入って交渉したらどうでしょうか。 個人加盟の労働組合もありますから、全労連(組合員130万人、日本で二番目の全国組織)に相談されることをお勧めします。 0120-378-060に電話すると、近くの事務所につながります。 もちろん、日本全国(田舎と言われるところにも)どこにでもあります。

    ID非公開さん

  • パートじゃなくて正社員なんだったら、やっぱりかなり安いですね。 でも社会保険料、会社が負担してくれてるだけ、ましなほうかな。 私もパートで事務やってた頃は、そんなもんでした。

    ID非公開さん

  • 最初に会社と規定を結んだはずですが?それではどういうふうになっていたのでしょうか? しかし、少し低すぎですね~仕事があろうとなかろうと束縛されているんだから…これでボーナスなかったら最悪ですね。 パートの方が高いかも…

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる