教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社より退職願の提出を求められ拒否しました。解雇のはずが自己都合退社だと言われ困惑しています。

会社より退職願の提出を求められ拒否しました。解雇のはずが自己都合退社だと言われ困惑しています。会社より退職願提出を求められ、提出がなければ解雇すると通告がありました。(メールにて) 私は退職願提出をはっきりと拒否したのですが、会社より自己都合退職だと言われ困惑しています。 私は会社起因のうつ病で出社中にパニック障害を起こし、出社ができなくなってしまった為 休職を願い出て、拒否された為会社を辞めざるを得ない状況になってしまいました。 解雇すると連絡をもらったので会社都合による解雇だと思っていたら、 後日、体調不良による自己都合退社だと連絡が来ました。 (その連絡はメールでしたがその際は解雇の通告メールの文面に度々書いていた「解雇」という表現は一切なく、「退職」としてありました) 解雇なのだから解雇通告書を出してほしいと依頼したところ、来社しなければ渡さないと言われています。 自己都合退職だと言っているのに、会社に来れば解雇通告書を出すというのもおかしな話だと思うのですが パニック障害で会社に行けなくなってしまっているので、いずれにせよ解雇通告書を取りに行く事ができません。 解雇通告書の請求は郵便などではできないものなのでしょうか。 さらに正社員として働いていたにもかかわらず 離職票を出す必要はない、失業保険は適応されないなど ほかにも無茶なことを言われています。 役所にも一度相談しましたがうつ病を押してでも会社と話し合うしかないと言われました。 無茶なことを言ってこられる会社なので、これから個人として相談や話し合いに臨んでも 全て会社の都合のいいようにされてしまいそうでとても怖いです。 このような問題を解決する(会社にきちんと話をさせる)にはどのような機関に助力を願えばよいのでしょうか。 解雇や退職の問題に詳しい方、似た経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

続きを読む

760閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    離職票を渡さないことは違法ですし、失業保険に加入していたのに出ないはずはありません。これはハローワークが管轄ですので、そちらにご相談下さい。その際自己都合と会社都合では全く失業保険の額も違いますので、会社から言われていることを伝えて、離職票が送られてきた際に、会社が自己都合と書いてきた際にはどのように対処したらよいかも確認しておくとよいでしょう。 また会社起因のうつ病であれば、労災に該当する可能性があります。これは労基署が管轄になります。医師の診断書などが必要になるはずですが、まずは労基署に一回相談してみてください。 役所とはどこに相談したかわかりませんが、全体的なことを相談したいのであれば、国の労働局もしくは都道府県の労働委員会(または労政部局)で相談で応じてくれるはずです。いろいろ相談してみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • うつ病は病識しないと治りませんから自分は怠けてる、自分はダメだと思ってはいけませんよ。悪化するだけです。 質問者様の会社は失業保険が出ないなどおかしな事を言っている部分が有るようですね。 小さい会社なのでしょうか? 大会社でそんないい加減な対応はないと思いますが… 小さい会社なら書類を渡す方法は事業主の一存で決まる事もあると思います。 その中で法に触れる事、触れない事をきちんと調べてから会社に相談してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 解雇よりは自己都合退職の方が再就職の際に良いと思います。 失業給付金も病気退職であれば一週間まてば支払い期間になります。 それよりまずは労災認定の方が先だと思います。 誰か手伝って下さる方はいらっしゃいませんでしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 経験はないけれど、話には聞いたことがあります。 予算に余裕があれば、社会労務士に依頼しましょう。 会社の対応、役所の対応。してくれます。 プロ相手では全て雇用主が情けなくなるほど態度と応対が違ってきますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる