教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険の失業等給付金の手続きをしようか迷っています。受給者資格があるのはわかっているのでそこは省きます。

雇用保険の失業等給付金の手続きをしようか迷っています。受給者資格があるのはわかっているのでそこは省きます。この手続きをして、ハローワーク以外の自分で応募した求人に採用された場合失業等給付金は受けられませんよね?? ということはあまりハローワークの求人で応募した仕事がない場合は雇用保険失業等給付金手続きはしない方がのちのちもし一年以内に次の仕事が決まっ場合に今までの雇用保険期間が合算されるのでその方がいいですよね? そうなる可能性が高い場合はやはりハローワークへ行かず、雇用保険の失業給付手続きはしない方がいいでしょうか?? また、今までの通算期間を無駄にせず仕事を探せるいい方法があれば教えて下さい。

補足

すみません。再就職手当がでるのはハローワークの求人で採用された場合のみですか?と聞きたかったんです。

続きを読む

1,114閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >この手続きをして、ハローワーク以外の自分で応募した求人に採用された場合失業等給付金は受けられませんよね?? 就職が決まった方には、安定所紹介での就職であろうとご自分で探した企業への就職であろうと、失業保険は受け取れません。 失業の状態にありませんから。 >ということはあまりハローワークの求人で応募した仕事がない場合は雇用保険失業等給付金手続きはしない方がのちのちもし一年以内に次の仕事が決まっ場合に今までの雇用保険期間が合算されるのでその方がいいですよね? ご質問の意味がよくわかりませんが、退職後1年以内に雇用保険をかけてくれる所に就職できるのであれば、今回失業保険を貰わず(使わず)通算する方がいいという考え方は間違ってはいません。あなたの為にもそちらの方がよいのです。 ただし、世の中いろんな方がおられますので、必ずしもすべての方がそうであるとは言い切れません。 今の生活が成り立たないので、通算する方がいいと分かっていても今手続きせざるを得ない方もおられます。 また、通算するつもりで失業保険の手続きをせずに仕事探しをしていたにもかかわらず、1年近くたっても仕事が見つからない。 仕事はあったけれど雇用保険をかけてもらえないというようなこともあり得ます。 退職後1年近く経過した状態で失業保険の手続きをしようとしても、受給は無理(少なくとも全部の受給は無理)ですし、どうすることもできないこともあり得ます。 >そうなる可能性が高い場合はやはりハローワークへ行かず、雇用保険の失業給付手続きはしない方がいいでしょうか?? それはあなたが考えて答を出すべきところですよ。 まだ退職されたばかりなのであれば(1カ月以内等であれば)とりあえず来月くらいまでは自分で仕事探しをしてみて、見つかりそうにないなと思えば手続きをしに行かれてはどうでしょうか。 >今までの通算期間を無駄にせず仕事を探せるいい方法があれば教えて下さい。 すぐ就職するのが一番通算期間を無駄にしない方法です。 受給する場合は、一生懸命仕事探しをされることです。 今までかけていた雇用保険で受給ができるのですから、また、今現在も雇用保険をかけている方達のお金で受給できるのですから、不正なく就職活動を行い、次の就職先を決めることが通算期間を無駄にしない方法だと思います。 補足の補足 なるほど。そういうご質問でしたか。理解力不足で申し訳ありません。 再就職手当は、安定所以外で就職した場合も該当しますよ。 ただ、自己都合退職の方は給付制限が3カ月かかります。 その3カ月のうちの、最初の1カ月以内の就職に関しては安定所紹介でなくてはダメです。 2カ月目以降や、会社都合で退職され給付制限がかからない方に関しては、ご自分で探して採用になった企業でも他の要件も満たしていれば該当します。 ご参考になさってください。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる