教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社交ダンスを始めたいと思っていますが、運動は全く経験がありません。

社交ダンスを始めたいと思っていますが、運動は全く経験がありません。40歳・小太りの男です。 テレビで60代くらいのおとなしそうなおじさんがとてもかっこよく社交ダンスをしている様子をみてとてもあこがれました。 是非自分でもやってみたいのですが、平均年齢が自分よりもはるかに高い気がしてちょっと躊躇しています。(同年代ならともかく、10~20歳年上の人と趣味の世界でうまくコミュニケーションをとるのは自信がありません。) 何歳くらいの人が主にやっているのでしょうか? 男女ではどちらが多いでしょうか? 体力や運動神経はかなり必要なのでしょうか? ネットで見るとかなり上手な人ばかりなのですが、実際には上手ではないひともたくさんいらっしゃいますか? 社交ダンス教室の中の雰囲気等を教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

5,854閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は現在56歳,社交ダンス歴はちょうど8年。 つまり,48歳から開始したことになります。 きっかけは仕事関係のお付き合いでしぶしぶ始めました。 しかし,ある時点からすっかり魅了され,今では競技会(試合)にも出場するようになりました。 社交ダンスの魅力は一口では語れませんが,あなたも是非思い切って取り組まれるよう期待します。 さて,漠然としたご質問なので答えになっているかどうか分かりませんが,参考になれば幸いです。 >何歳くらいの人が主にやっているのでしょうか? ジュニア(小中学生)や大学生を除く一般(社会人)について説明します。 社交ダンス=高齢者というイメージが強いのですが,これは一面正しいといえると思います。 というのも,社交ダンスに真面目に取り組むと一定のレベルに達するまでに数年,あるいはそれ以上かかること,また,学習すべき種目が多く(最低でもワルツ,タンゴ,ルンバ,チャチャチャは必要)その意味でも時間がかかるためです。 そのため,一度始めた人はかなり長い期間取り組むことになるので徐々に高齢化していくのです。 逆に言うと,それだけ魅力があり奥が深いことにもなります。 私のように40代で始めている50代男性は若手ということになります。 ただし,実年齢よりははるかに若い方が大半であり,年齢はほとんど気になりません。 >男女ではどちらが多いでしょうか? やはり女性の方が多いでしょうね。 というのも,現役男性がレッスンを受けたり練習する時間はどうしても制約されるせいであると考えています。 なお,最近ではいわゆる団塊世代の男性がかなり多く入ってきており,私が始めた頃に比べれば随分男性も増えています。 私がパーティーに参加し始めた6年ほど前には男女比は3:7くらいでしたが,今ではほぼ5:5くらいでしょうか。 場合によっては男性があぶれることもあります。 もっとも,これは地域差もあるので一概には言えないと思います。 >体力や運動神経はかなり必要なのでしょうか? 社交ダンスに限らずスポーツである以上,体力や運動神経はあるにこしたことはありません。 しかし,先ほども説明したとおり,ある程度高齢でも楽しく踊れるのですから,40代のあなたが心配する必要はありませんよ。 競技としての社交ダンスに取り組むのでなければ自分の体力に見合った対応で十分です。 >ネットで見るとかなり上手な人ばかりなのですが、実際には上手ではないひともたくさんいらっしゃいますか? もちろんです。 ゴルフやテニス,あるいはカラオケでもそうでしょ? ゴルフをしている皆が皆,石川遼くんではありません。 自分のレベルにあったダンスを楽しめばそれでいいのです。 その上で,さらに上達したければその道もあるということです。 つまり,我流で踊るのではなくきちんと先生について正しいレッスンを受けることで最短距離で上達することは可能です。 あるいは,公民館レベルでお金もかけず楽しむ方法もあります。 >社交ダンス教室の中の雰囲気等を教えてください。よろしくお願いします はて,これは難しい(^^;)。 映画「Shall wd ダンス?」(本家日本版)で描かれているのはほぼ正しい光景でしょうね。 実際に教室や公民館に足を運んで見学(もちろん無料)するのが一番です。 もっとも,これは相当勇気と度胸がいりますけどね。 参考になったでしょうか? 疑問があればさらにお尋ねください。

    3人が参考になると回答しました

  • 年齢関係ないですよ、「社交」ダンスなんですから(笑)むしろ問題なのは貴方の社交性です。「年上世代とコミュニケーションとれるのか?」って、無理でもコミュニケーションするんだよ!運動神経どうたらこうたらって、まず体動かせよ!車椅子でも社交ダンスしている人いるんだぞ!男女比?あんた女が多かったら性転換するんかい?←このように石橋を叩いて渡る貴方の性格にたいする私の率直な感想です。ダンス教室の門を叩くか、ウジウジ内向的な人間とケータイで意思の擦り合わせする人生を送るか、決めるのは貴方です。

    続きを読む
  • 私は19歳から23歳まで社交ダンスをやっていました。年齢はスタジオは40歳50歳ぐらいの方が多かったです。私は同じ年齢の人達と練習してましたが。学生やスタジオの生徒は、女性の方が多いいのです。先生は男性の方が多いいです。体力や運動神経は必要ですよ。社交ダンスにはモダンダンスとラテンダンスがあります。モダンダンスはとっても肩が疲れます。姿勢も常に同じ状態を保つのである意味辛いです。ラテンダンスは結構ハードに動きます。どちらも音楽にのる事がとても大切です。ネットで見た上手な人はおそらくかなりのベテランです。趣味程度にやりたいなら振り付けだけ覚えればいいと思います。後はスタジオの先生が相手になってくれます。別に月1で通っても問題ないのでどこまで上達したいかはあなた様しだいですよ。又は仲良くなった女性と組んで2人でレッスン受ける事も出来ます。1レッスン5000円で1時間ぐらいでした。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる