教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園に入れたら仕事復帰する予定です。常勤で働いています。しかし出産前に引っ越しをしたので、子供を朝一番に保育園に預けて…

保育園に入れたら仕事復帰する予定です。常勤で働いています。しかし出産前に引っ越しをしたので、子供を朝一番に保育園に預けてから出勤すると始業時間に間に合いません。地域サービスで保育園の始まる前に子供を預けて、その方が保育園へ連れて行ってくれるサービスもありますが、子供を預けての繰り返しだとかわいそうな気がしてなりません。しかし働かなければならないので、 ①そのサービスを利用する(1時間700円) ②常勤→パートに変えてもらい時間に融通をきかせてもらう ③家の近くへ転職する 幸い看護師ですので働き口はあります。家近の病院ですと託児所もありますができれば保育園に預けたいのです。託児所はギュウギュウ詰めと聞いたことがあります。 どうしたらといでしょうか?みなさんのご意見お聞かせください。

続きを読む

326閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    院内保育所があるところがいいですね。できれば、病児保育もしているところがお奨めです。 もちろん、時短制度を活用して勤務の短縮を図るのも手です。 選択肢で気になったのが ②のパートへの転換です。パートさんには、賞与はでますか?出ない病院が多いので、パートにも賞与が出る病院がいいですね。パートさんには、家庭もあるし、育児もあるので、どうしても常勤にはなれないという人向けです。 現在、医業では看護師の不足を補うために、超短時間の勤務(1日2時間とか、1週間10時間)や、院内保育所のキャパシティを高めて、「是非、当院に!」という病院が出てきています。そういうところを探してみてください。これから先、どんどん出てきますよ。看護師さんは貴重ですから。

  • 始業時刻の繰り下げや短時間勤務制度を使用者に求めてからでも遅くはないと思いますが? 来年4月から、3歳未満の子がいる親について、短時間勤務が義務化されることですし。 常用100人以下の事業所は猶予ですけど、他の病院が導入するなら、対抗上導入を迫られることですしね。

    続きを読む
  • 保育設備のある病院に移るのが一番早いし安いし安心ですね。時間の融通もきくし、24時間保育完備の病院は結構多いです。 どの地域か書いてないけど、都市部なら簡単に保育園に入れないでしょう?待機が多すぎて。託児所だけでなく保育園もいっぱいのはずですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる