教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「復職認定会議」で「復職不可」とされた場合、もう正式復職は絶対無理でしょうか?

「復職認定会議」で「復職不可」とされた場合、もう正式復職は絶対無理でしょうか?今の会社に入社して(休職も含めて)3年になります。既婚の40歳の男です。一部上場の大手電機メーカーの子会社の総務人事で働いています。一昨年うつ病で1年間の休職をしたあと、今年の10月から仮復職(試用期間)で働いていました。一昨日、来年の正式復職が可能かの「復職認定会議」が開かれ、結果は「復職不可能」という答えでした。 正式復職を実現させるために努力をしてきたつもりです。復職後も、2、3日は休みましたが、早めにずっと出勤していましたし、仕事もまじめにしていました。もともと私は大学を出てから広報・マーケティング畑でキャリアを積んできて、休職前までは同社の広報担当をしていました。ところが、10月の仮復職で総務人事の仕事をやらされ、慣れない仕事でも精一杯やってきました。 ではなぜ「復職不可能」なのかというと、「会社の求めているスキルのレベルはあなたが思っているよりハードルが高い。正式に復職したときにあなたはそのプレッシャーやストレスに耐えられないと判断した。また会社の業績も悪く、周りの人たちの意見を総合して判断した」というものでした。私は将来の可能性や希望を完全に否定されたような気持ちでした。現に以前上司から「希望はないと思っておいた方がいい」などというモラハラとも取れるような発言をされていました。 「復職認定会議」後に会社が勧めてきたのは、パ○ナキャリアの再就職支援サービスを利用してみないか、というものでした。給料の3ヶ月分支援金としてもらえる上に、サービスを無期限に利用できる、サービスを利用した人の9割が再就職できている、再就職先が決まるまでは勤務しているものとみなすというのです。こちらは原則1ヶ月以内に返事をしなければならなりません。一見よさそうですが、労基署の話によれば、「解雇の日の晩にディナーショーに誘ってくれてるようなもの。まやかしだ」とのことでした。 また、このサービスを受けることに併せて、二つ目の選択肢として、「休職」があります。うちの会社は2年が休職の限度なので、あと残り1年は本来ならできるはずです。主治医はこの休職を勧めていて、復職できたとしても退職するにしても、もっともっと体力をつけて身体を治してから、支援サービスなどに頼らず転職活動したり、仕事をした方がいい、と言われました。

続きを読む

489閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    休職期間を利用して、就職活動を行ってはどうでしょうか。 私の会社もそうですが、経営環境が厳しくなると、技術職の給与を出せないので、総務で「おあずけ」の状況になっています。 そして、人材開発室等と称して、会社が出向先を探し、数年後には離職というコースになっています。 又は、退職金を割り増しして、転籍という名前の退職を提案しています。 このような立場に陥った人が、キャリア、人間的に問題があるわけでなく、うつ病や、事業撤退等のなかで、たどり着いています。 東証一部上場の化学メーカーでも、この調子ですから、運が悪かったと見切りをつけ、再就職先を探すのが良いのではないでしょうか。 あと、エージェントに、人材紹介を頼んだ経験からすると、エージェントが抱える人材は、本当に仕事の質に問題があってリストラされる方が多く、10回面接しても、採用できなかった経験があります。 エージェントに人材の質を問うと、ピラミッドの底辺の人材といっており、探すのをあきらめた経緯があります。 このため、エージェントに登録されるのは、気休め程度で、会社のホームページから、キャリア採用を行っている企業を探されてはどうでしょうか。 1番近道なのは、在職中に知り合いとなった会社に、就職を打診することだと思います。双方に、人物を理解しているので、少なくとも面接まではたどり着けると思います。

  • 「復職認定会議」で「復職不可」とされたのですから、正式復職は絶対無理ですよ。何の為の決定事項ですか? あなたがこの決定事項を覆せる何かがありますか?

  • 状況から察するに、質問者様の状態の良し悪しとは関係なく「復職不可」の結論ありきだったような気がします。 であればさっさと貰うものを貰ってオサラバするのが筋でしょうが、休職期間があれば、それを転職活動期間とみなして活用されてもよいかと。 尚、再就職支援サービスは特段のうまみがあるわけでもなく、通常の転職支援と同様のサービスになるかと思われます。(精神面でのケアやサポートは手厚くなるかもしれませんが、それは次を探すにあたっての実弾にはならない、という意味です) 目先のお金に釣られちゃいけないのは労基署の方の言うとおりで、少なくともあと20年くらいは働くものと思いますから、こんなときこそ長いスパンで考えることをおすすめしたいと思います。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • あなたなりに努力してきたことを前向きに捉えてくれない会社であれば、辞めてもいいんじゃないかと思います。 私も、前職を退職する時に「再就職支援サービス」なるものを受けれることと、割増退職金をもらって辞めたのですが、9割以上が再就職に成功!なんて、全くの嘘っぱちです。1年経っても決まらない人なんてざらにいるんですから。それに、無期限にサービスが利用できるといっても、確実に企業を紹介してくれるわけでも、確実に面接まで進めるわけでもありません。ただ、転職支援会社全てが悪いわけではありませんので、できれば、会社が勧めてきたところ以外に、リクルートとかエンジャパンとか、複数のエージェントとコンタクトを取ってみられることをお勧めします。それによって、あなたと一番肌が合うエージェントに支援をお願いすればいいのです。 給料の3ヶ月分の支援金も悪くないかなと思ってしまうでしょうが、こんなお涙銭をもらったところで、あなたのキャリアに傷がついては取り返しがつかなくなります。 一番いいのは、あなたがおっしゃるように、休職という形を取る事でしょうね。新たに仕事を探すのには、今の経済状況からだと、かなりストレスが貯まります。今まで一生懸命頑張ってきたんですから、少し休んでのんびりしたらいいと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電機メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる