教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

持病ある22歳の再就職

持病ある22歳の再就職今年、4月に新社会人として働き始めましたが・・・ 以前知恵袋でも相談させていただいたのですが、ストレスにより完治したと言われた喘息が再発して 睡眠をとることができなくなり、情けないことに半年で退職しました。 それからも、6年半付き合った同い年の彼氏に別れを告げられ、ここ4カ月精神的にも肉体的にも、 喘息が良くならないことにもショックを受け、家で療養していました。 ようやく、心に余裕も出来て喘息も収まってきたので、再就職に向けて勉強しています。 前職が外構・土木関係の設計で夢だったのですが、 無理が利かないことが、今回のことでよくわかったので、一般事務、大学事務、医療事務で再就職 を探すことにしました。 残業も、やることが明確なら全然構いません。 お給料も15~17万の間でもらえれば大満足です。 質問したいことは・・・ ○持病(喘息)で再就職された方で、相手にそのことを伝えていいものか。 ○同じ境遇で再就職されたかたのエピソードなど ○相手に、働く意思が強いことをアピールする方法。 を教えてください。

補足

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331545868 ↑以前の知恵袋です。 前の会社の方にも、「ここを知っていれば、他の会社に行ってもやっていける」、「私はあなたが過去の働いてた子みたいに精神を病まないか心配」と言われました。 あと、正社員で働きたいのですが、大学事務の求人(愛知県)を得るためには どこを探せばいいのでしょうか。

続きを読む

856閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    持病、辛いですよね。私にも、かなりタチの悪い持病があって働けないので、サッサと結婚してしまう道を選びました・・・。 知人でぜんそく持ちの子が数人いますが、やはり苦労してるようで、一人は職場の方に相談したら理解はしてもらえたみたいだけど、休みがちで職場の人に迷惑をかけるプレッシャーから、けっきょくやめちゃったみたいです。 その子も結婚して専業主婦になりました。 もう一人は、体が辛くても無理して頑張っちゃうタイプで、結婚しても旦那の給料だけじゃやってけない!って、兼業主婦してます。 とにかく仕事がほしいから、持病のことは隠して就職活動してましたね。今は派遣社員です。 なので、本当に働く意思が強くて頑張る気があるならわざわざ言う必要ないと思います。今は就職難ですから、不利になる可能性は極力消すべきかと。 でも、無理して働くのが嫌なら、事前に言っておいた方が突発的に休みたい時など、周りの理解があると思います。 頑張って下さい!!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる