教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を自己都合で退職します。有給が余ってたので、来月いっぱいまで有給消化をしての退職です。

会社を自己都合で退職します。有給が余ってたので、来月いっぱいまで有給消化をしての退職です。勤務は今月で終了なのですが、籍は来月まである状態になるので、離職票を貰ったり、保険等の手続きは籍が外れてからですか?今は特別、やるべき手続きはないのでしょうか? 離職票の提出には期日が決まっているようなので、不安になりました。会社の総務がいないことが多く、聞けない状態なので、どうかみなさん知恵を貸してください。

続きを読む

238閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も去年「自己都合」で退職しました。 その経験からいうと、退職日を過ぎないと企業も離職票発行の手続きができません。 厚生年金や健康保険も同様だと思うので、現時点ではあなたが会社に対してすべき手続きはないと思います。 しかし財形貯蓄に加入されている場合はその手続き(解約や振込みなど)が必要だと思うので、それに関しては総務に書面で確認されるのがいいと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる