教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBデザイナーの勉強を始める24歳です。 今は、一般企業で営業職です。手に職をつけたいと思い、勉強をすることにしまし…

WEBデザイナーの勉強を始める24歳です。 今は、一般企業で営業職です。手に職をつけたいと思い、勉強をすることにしました。。 一番気になっているのが、転職活動のことです。いい求人サイトがあれば教えてください

補足

追加です。 もしWEBデザイナーとして就職する場合、やはりWEB制作会社が一番求人が多いのでしょうか?? 個人的には広告代理店や、ECサイト運営会社などで正社員として働くことを想定しています。 よろしくお願いします。

483閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。まだ業界の事を良くご存知無いようですね。 求人が一番多いのはWeb系のIT企業ですね。 広告代理店やECサイト運営会社は、あまりデザイナーは直接雇いませんよ。 Webデザイナーは派遣、契約、請負でアウトソースのどれかです。 正社員として常に雇用するより、Web系の仕事があったら仕事を投げるだけの 方が楽だし安価ですから。 というか、勉強する事にって、、、、多分実務未経験じゃ無理だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる