教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

所属であるA部署の部長の嫌がらせが酷く、勤務困難になりました。他の部署への移動を希望し、B部署の部長のOKが出ているにも…

所属であるA部署の部長の嫌がらせが酷く、勤務困難になりました。他の部署への移動を希望し、B部署の部長のOKが出ているにも関わらず、A部署の部長が認めない為に移動が出来ません。労働局に相談可能でしょうか?サービス業のパートとして、勤務し始めて約9年になります。 所属部署の部長が私の事を嫌いらしく、この9年間小さな嫌がらせを度々受けてきました。 労働時間の削減、無茶な店舗回り(5店舗勤務)、陰口、陥れる為の嘘を言って回られる、等です。 当然嫌われているので、社会保険加入、昇給等もしてもらえません。 そんな状況で先日、入院していた父(別居)が金銭面の問題で無理に退院してきました。 父の家から私の勤務先が近く、「何かあれば連絡すれば息子がすぐに来てくれるから大丈夫」という理由でです。 実際、それが可能なので私が朝(出勤前)、昼(休憩時)に様子を見に行っています。 そういう理由なのでしばらくこの店舗で置いておいてくれと部長に頼みました。 すると、その途端にかなり遠い店舗に転勤命令を出されました。 物理的に父の世話をするのが無理な状況です。 それが嫌なら辞めればいい的な事を言われました。 仕事を取るか父の世話をとるか選べというような状況です。 あくまで自分で判断しろという言い方で、勤務が無理なら自主退職に追い込もうとしています。 仕事を取れば父を見捨てる事になり、父を取れば自分が職を失うという状況です。 悩んだ挙句、他の部署の部長に相談すると、快くその部署への移動を認めてくれ、今の部署の部長の了解を得るだけとなりました。 しかし、今までの嫌がらせ同様、今回も「認めない(絶対に雇わないでくれ)」という返事で、話を潰されました。 部長同士の話し合いで、理由を聞いても言葉を濁し、明確な理由を述べないようです。 自らが辞職を勧めて、他部署への受け入れ態勢は整っているのに、いざとなったら話を潰すというのは非道すぎます。 部所管のもめ事を避ける為(迷惑はかけれないので)にもこれ以上は頼めません。 社長に話を持っていっても、「部長が管理しているので社長の権利を振りかざして命令するのはよくない」という返事です。 しかし、これでは父を見捨てる訳にもいかず、職を失うわけにもいかない自分にとって辛い状況です。 「OK」の一言があれば事は丸く収まるのに、陳腐な嫌がらせでこんな結果になりました。 そんな理由で生活を滅茶苦茶にされる筋合いは無いと思うのですが、こういう状況は労働局に相談可能でしょうか? また、相談してもきちんと話を聞いてもらえるでしょうか?

補足

最初に一度辞めて、違う部署で採用してもらう方法(約束を取り付けて)をとれば良かったのですが、一度こういう具合になってしまっているので、今からその方法をとっても、B部署の方も雇いづらいと思います。問題の部長に関しては、社長が怖がるというより、かばっているようです。(会社の立ち上げからいる人物なので)私は所詮パートなので、社長からすれば関心のない人間です。 ほとんど相手にしてもらえません。

続きを読む

208閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    形の上だけ一回退職して、また雇ってもらってB部署に配属してもらえないですか?別部署の部長が異動に同意していることから、社内での評価は高いと思います。だったら配慮もしてくれそう。外部に訴えることは、会社と戦うことで、例え要望が通っても居づらくなるでしょう。今、社内でもう一度B部長にすがる方がいいかと。戦う覚悟があるなら、一人でもパートさんでも加入できる、労働者ユニオンというのがあるので、お父様が退院した日付よりも後に出た転勤の辞令を持って相談してはどうですか?基本的に労基所は動かないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる