教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についてです。 知り合いが9月中旬に会社都合で退職しました。 今日ハローワークで失業保険の手続きをしたのです…

失業保険についてです。 知り合いが9月中旬に会社都合で退職しました。 今日ハローワークで失業保険の手続きをしたのですが、振込みは3ヶ月先と言われたみたいです。 会社都合なら、直ぐに失業保険を貰えると思ってたんですが、私の勘違いなんでしょうか?

補足

辞めた理由は転勤を断ったら、辞めてくれ…と会社から言われた感じです。

続きを読む

109閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自己都合になっていると思いますよ。 会社都合って、会社が倒産したとかですよ。 そう言う意味だと、会社都合と思っていたご質問者の勘違いだと思います。

  • 「離職票」に記載されている「離職理由」は度のようになっていますか。ご確認ください。 異議を申し立てるのであれば、ハローワークの担当官を通じて従前の勤務先に申し出てください。

  • >>会社都合なら、直ぐに失業保険を貰えると思ってたんですが、私の勘違いなんでしょうか? 給付制限(3ヶ月)無しで失業給付が支給される離職理由は特定受給資格者と特定理由離職者の場合です。 特定受給資格者と特定理由離職者は下記に記載が有ります。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html >>辞めた理由は転勤を断ったら、辞めてくれ…と会社から言われた感じです。 もし、退職届を出していれば自己都合扱いになります。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる