解決済み
郵便局というのは、民営化後は郵便局会社(窓口)と郵便事業会社(配達等)に分かれます。 ご質問の内容は、郵便局会社ではわかりませんが、郵便事業会社ならお答えできます。 仕事は、内勤と外勤に分けられます。 内勤は、俗に言う郵便物の仕分けなどです。外務は配達となります。 正社員への登用制度はあります。 入ってスキルをあげることでバイトから正社員への登用試験を受け、合格すればですが。 まずは、自分の仕事を一生懸命やり、スキルを上げることです。年齢がわかりませんが、大体、アルバイトで入って4年くらいはスキルを上げるためにかかるようです。 郵便会社は、大卒採用がメインですのでチャンスではあります。
他の回答者様が事業会社については回答していらっしゃるようなので、郵便局会社の登用制度についてお答えします。 3時間→6時間→8時間という雇用形態から見る限り局会社かとは思いますが・・・ 質問にお答えする前に、勘違いをなさっているところがありますので訂正させていただきます。 非常勤社員は時給制ではありますが正社員ではなく非正規社員です。 さらに最初だから3時間の仕事しか与えないということもありません。 会側の事情によりゆうメイトの定員が決まっており、その都合で貴方が3時間しか働けないという可能性が一番高いと思われます。 ステップを簡単に説明すると「ゆうメイト」→「月給制社員」→「正社員」という風になっています。 さらにゆうメイトの中でもランクがありA~Cランクにそれぞれの習熟度がついています。 上位級にステップアップするためには必ずしも最高ランクに達していなければならない訳ではありませんが、成績は優良な方が当然局長としても推しやすいです。 ゆうメイトから月給制社員になるのは比較的簡単です。 2年程度ゆうメイトを務めれば必然的に業務全般を覚えますが、この期間に取得しておいた方が良いするスキルとして「特別会員証券外務員二種」があります。 これは正社員には必須の資格であり、平成22年の9月末までに全社員の取得が義務付けられているものです。 そして月給制正社員から正社員になるためには3年程度務めた上で勤務成績が良好な者です。 月給制社員は貯金や保険の窓口に座りますので、この3年間で正社員と同等以上のスキルを身につけなければならず、また月給制社員から正社員への登用は配属先においても期待されています(新人よりはよっぽど使える) まだまだ始まったばかり。先は長く険しいかもしれませんが・・・健闘を祈ります。
< 質問に関する求人 >
郵便局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る