ゴミ収集の仕事として、市職員と民間があります。 現在はどこの自治体も財政難で民間委託が進んでいます。 10年くらい前であれば、どこの自治体も毎年のように職員採用を行っておりましたが、現在はほとんど採用はしてないようです。 みなさんがおっしゃるように、大変なお仕事だと思います。 雨の日、風の日、猛暑、極寒でも毎日収集しなくてはなりません。 しかし、なくてはならない仕事です。 やり甲斐はあるのではないでしょうか。 頑張ってください!!
6人が参考になると回答しました
私は市職員として、ゴミ収集に携わっています。 1日に収集ヶ所数が120~140、工場と現場を4~5往復し、総量で9~10トン程度の燃やすゴミを回収します。 ちなみに関西方面はもっと楽だと聞いていますが。 自治体直営のゴミ収集は、民間委託等により採用試験自体が全国的にほとんどありません。 ゴミ収集は現業(または技能や労務)職と呼ばれるんですが、受験資格に学歴制限があり、たいていの自治体では義務教育終了者で、かつ高専と大学卒業(見込みも含む)は除くとなっています。 また、採用もゴミ収集員ではなく、上記のとおり現業職員としてなので、希望のゴミ収集に配属されるとは限りません。 主な現業職種としては、 ・ゴミ収集 ・学校技術(用務員) ・給食調理 ・守衛 ・施設管理 ・土木作業 ・公園整備 ・自動車運転手 ・ボイラー技士 ・クレーン技士 等々です。 従いまして、公務員としてのゴミ収集員になるのは非常に難しいとは思いますが、全く可能性がない訳ではありませんので、各自治体(政令市は人事委員会・他は人事課)にかたっぱしから電話で問い合わしてみたらどうでしょう?
2人が参考になると回答しました
ワタクシは、広島市で産業廃棄物、一般廃棄物を取り扱う会社の管理職をしております。 質問者様の考えられているのは、塵芥車(パッカー車)による一般廃棄物の収集運搬業務に該当します。 3K職場の代表の様な仕事で、夏場は汚い・臭いとあまり人が集まる職種ではありません。行政が募集する公務員としての収集作業員は非常に競争率が高いのですが、一般の収集運搬会社では、友人の紹介等が多い様に感じます。ハローワークでの募集は割りと少なく、一般の求人誌が多いようですね。仕事自体はそんなに重量物を扱うわけでもなく、走行距離自体もそんなに長くはなく、ゴミの定点から定点は車に乗ってますから、ある意味車の乗り降りが仕事みたいにも感じます。仕事の楽さ加減で考えると、肉体的にはかなり楽な仕事の部類に入ると思います。広島市での例ですが、運転手で月25万程度、助手で20万程度だと思われます。
4人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
ゴミ収集(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る