回答受付中
国立医学部に行きたいです 現在高1で偏差値60強(正確なものは分かりません)の私立中高一貫校に通っています。実家は裕福だと思われます。元々看護師志望でしたが、将来的に余裕のある経済力と国家資格で人生の保険のある上に生物が好きなので医療系、生命学系の職につきたいという思いがあり、医学部に入って医者になりたいと思いました。 定期テストは学年200人中120位、先日受けた全統模試は偏差値40でもちろんE判定と難しい道のりになることは覚悟しています。 私立中高一貫校に通っているため、ハンデとして高1の2学期で数学Ⅱの範囲が既習済みで現在数Bの範囲に入っています。また、高1で進路について親身に相談できる環境は整っていると思います。 中学生の頃から千葉大学の看護学部に通いたいと考えていたため、現在は千葉大学の医学部に入りたい!という思いが強いです。 私立医学部は家庭の経済力的には不可能ではないようですが、中高と私立に通わせてもらっているため、大学だけは国公立で頑張りたいです。 まだ文理選択は行ってないので理系で進める予定ですが変更は可能です。 得意科目は生物、歴史、地理、公共で暗記は得意です。(授業だけで割と頭に入ります) 数学は勉強量の分成績もついてくるので苦手ではないのかなと言ったところです。 現代文は正直なところ文章次第で自分に合う読みやすい文章だと高得点を出しますが、読みにくい文章だと悲惨なことになってます。 古文は本当に苦手で活用形が覚えられず、意味がよくわからないので毎回捨て科目になってます。 英語は中学入学時から文法、単語共にわけがわからなくなってしまい英語の規則がわからず、5文型も何度教えてもらってもさっぱり理解できないので構文、読解、リスニング苦手です。 英検は準二級を持っているので高校卒業までに準一級まで合格することが目標です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①定期テストでいっぱいで復習ができておらず、授業が進んでいる分模試の範囲が抜けてしまってるので数学の復習方法を教えて頂きたいです。 ②英語は中学から文法を総復習したいですが、学校の教材だと書き込みがある上で範囲が多すぎるので中学総復習の教材を購入したいと思います。おすすめがあれば教えて頂きたいです。 ③古文の勉強方法がわからず放置しているので普段の定期テストからの勉強法を教えて頂きたいです。 ④高校受験がなかったことで大学受験の難易度、雰囲気が全くつかめておらず、医学部に受験するとはこのレベルが必要と言った具体的なものを挙げていただきたいです。 ⑤厳しい言葉も受け止めるのでこれから必要になる勉強量、具体的にいつまでに何をやっておくべきか教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします
254閲覧
全統模試の各教科の偏差値はいくつでしたか? 国立医学部を目指すなら英語と数学でそれぞれ偏差値65と60を取りたいです(どっちがどっちでもいい)。それが最低ラインですね。 もちろんそれだけでは受かりませんが、受かりたいなら最低でもそれくらいの学力はないと厳しいってことです。 いずれにせよ受験は英語と数学です。とにかく英語と数学を最優先でやりましょう。英語と数学で目指せる大学のレベルが決まります。 英検準1級の勉強はしなくていいです。そんなことに割く時間があるなら受験勉強をしてください。無駄です。 あなたの目標は医学部合格であって、英検に受かることではありません。医学部に受かるために必要なことをやってください。 ① 青チャートの例題を完璧にすれば河合の全統模試で偏差値65〜70は取れます。60を下回る場合、明らかに抜けがあるということです。 勉強方法はこちらの動画を確認してください。 まず手を動かせ https://youtu.be/XmJfI_Rnv68?si=C79pl1bSRsk94GPf わんこら式 https://youtu.be/NClAzm-YRJI?si=oYmg0qIJVnJzeSPG 効率的な復習の仕方 https://youtu.be/sJqkqFRVXao?si=CLgBJcrvET8POKaf https://youtu.be/HvMrtJqNIu8?si=qYtoDw23r-1tis49 特にわんこら式の動画は何度も見てください。 ②おっしゃる通り、英語はまず中学レベルから徹底的にやり直した方がいいです。 以下をやってください。 【文法】 ・チャート式 中学英語(とその準拠ドリル) 準拠ドリルとセットで前から順番に進めていきましょう。もちろん解けない問題は解けるように。 例文は全て訳せるようにしてください。英語→日本語、日本語→英語、どっちもです。和訳から元の英文に戻す練習を「復文」といいます。 最終的に例文集の例文を全て瞬時に「復文」できる状態にしましょう。 [文法の補助教材] ・中○英語が面白いほどわかる本(中1、2、3の3冊) ・中学英語を〈もう一度〉はじめからていねいに (「全年齢対象」の「学び直し」教室) 『チャート式』は基本的に簡潔で必要最低限の説明しか無いので、それだけだとよくわからない部分があると思います。 ですからより詳しい文法事項について『中○英語が面白いほどわかる本』『中学英語を〈もう一度〉はじめからていねいに』を読んで理解を深めてください。 特に「動詞」「名詞」「形容詞」「副詞」「接続詞」「関係代名詞」「文型」についてはよく読んでしっかりと説明できるようにしましょう。 【リスニング、発音】 ・高山のここからはじめる英語リスニングドリル 【長文】 ・ハイパー英語教室 中学英語長文 1、2 ・中学英語を〈もう一度〉はじめからていねいに (「全年齢対象」の「学び直し」教室) の3章 ・英語4技能ハイパートレーニング(2) 長文を徹底的に読み込んでください。スラスラ読めるようになるまで繰り返し音読です。 「スラスラ読める」の基準は以下です。 ①付属の音声と同じスピードで音読しながら ②返り読みせず ③日本語も介さずに ④そのままのスピードで英文の意味を理解できる この状態になるまで徹底的に音読し続けてください。 しつこいくらい何度も音読しましょう。同じ長文を400回でも500回でも読んでください。「スラスラ読める感覚」がわかります。 必ず英文の意味と文法構造を正しく理解した上で音読してください。 音声を使った学習は必ず実践してください。 ・オーバーラッピング(英文を見ながら、音声に合わせて音読する) ・シャドーイング(英文を見ずに音声のみを聞きながら、音声の少し後を追うように音読する) ・ディクテーション(一文ごとに音声を止めて、音声のみを頼りにノートに英文を書き起こす) ※シャドーイングは難しいのでやらない 特にこの2点が仕上がっているかよく確認してください。 1、基本例文を瞬時に「復文」できる 2、長文を日本語と同じくらいスラスラ読める この後は語彙補強と高校英文法の基礎固めをします。 【単語帳】 ・LEAP Basic ・LEAP 【多読】 ・速読英単語 中学版 ・DUO select 【文法】 ・総合英語 いわゆる「総合英語」ならなんでもいいです。分厚い文法の辞書みたいなやつ。学校指定のものを1冊持ってるはずかと思います。 もし無ければなんでもいいですが、オススメは『Vision Quest 総合英語 Ultimate 』です。 基本例文をすべて「復文」できるようにしましょう。 あとは長文や読解、英作文で文法的にわからないことがあったときは必ず総合英語で調べるようにしましょう。それで文法は盤石になります。 総合英語の使い方 https://youtu.be/_YqYOu_bNM0?si=KDiozb7PgWMtv8Xb [文法の補助教材] ・はじめの英単熟語ドリル ・はじめの英文読解ドリル ・基礎からの英文解釈クラシック ③おそらく定期テストは授業で扱った文章がそのまま出るかと思います。 ですからその文章の品詞分解を全て整理し、なぜその訳になるかをまず理解してください。その上で文章をスラスラ読めるようになるまで反復しましょう。(要するに上で説明した英語長文の勉強方法と同じです) なるべく音読はした方がいいと思います。あとは音読した音声を繰り返しリピートしても効果的でしょう。 品詞の意味とか活用とかはあまり深く考えすぎずに「そういうもん」として受け入れた方が精神的負荷もかからないので良いと思います。 まずは一旦「そういうもん」として覚えてしまった方が早いです。 いずれにせよ重要なのは英語と数学です。英語と数学を最優先で勉強してください。 古文の本格的な勉強は高3になってからで十分間に合います。 ④先ほど言った通り、河合の全統模試(記述)で英語と数学で偏差値65を取る。 共通テストは8割でボーダー、8割5分で安心、9割ならほぼ確って感じです。 もちろん受ける大学にもよりますが。 例えばあなたの目指す千葉大は医学部の中でも屈指の名門ですから、85%でようやくボーダーラインです。 ⑤結局は個人の資質によるところもありますから、短期間の追い込みで伸びる子もいれば、コツコツやって受かる子もいるし、大量に勉強したけどダメでした…という子もいます。 でも、勉強しようと決めたのなら、まずはとにかく3ヶ月。3ヶ月踏ん張って継続してみてください。そうすれば勉強が習慣になります。 定量的な目標を定めるなら できれば数学は高1の間に網羅型参考書(チャート式、フォーカスゴールドなど)の例題を1A2Bまで完璧にして、高2の秋までに数3を完璧にしたいです。 でも質問者さまは既に高1なので、流石に今から1A2Bを完璧にするのはちょっと厳しいかもしれません。 でも逆にいうと、それができれば相当強いです。一般的な医学部受験生のペースには追いつけます。 英語は私が提示したものを(冬休みや春休みなどの長期休暇なども上手く活用しながら)完璧にして、遅くとも高2の夏休みが終わるまでに一通り終わらせて欲しいかなと思います。 英語と数学をそこまで仕上げられれば、医学部合格は十分見えてきます。(あくまでペース的な話であって、勿論そこで勉強やめたら受かりませんが…) 理科はとりあえず授業を真面目に聞いてテスト範囲だけでもやっておけば、本格的に取り組むのは高3からで間に合います。 古文漢文や社会に至っては高3の夏からでも間に合うでしょう。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る