回答受付中
《残業代について》 都内不動産の事務として働いて1年目の者です。入社時に残業代は出ると口頭で言われたのですが、雇用契約書は面倒くさいからうちの会社は作ってないんだよねと言われ、もらっていない事もあり、入社して数カ月たったある日、残業が続いた日があり、まあ残業代つくしいいかと思っていたらお給料に反映されておらずあれ?と思い、もしかしたら翌月に反映されるのかな?と誰にも言わず翌月まで待っていましたが、やはり次の月もその次の月も入っておらず、上司に残業代入ってないんですけど、、と聞いたら、え?うち残業代なんて出ないよ!と言われ唖然としました。確かに面接時に残業したぶんはしっかり払うから安心してねと言われていたので完全にやられたと思いました。 そこからちょくちょく色んな上司に残業代のことを聞くと、社長は法に触れないギリギリのところで残業代出さないようにしてるから法には触れてないとか意味不明なことを言われたりして、知り合いにも相談したら、定時を過ぎて1時間以上残業してる時点で、1円も残業代が出ないのは完全に違法だよと言われました。 毎月小さな会社なので社長から、手渡しで給与明細をいただくのですが、残業代は1円ももらったことがありません。 勤務歴が長くなればなるほど、任せられる業務も増えてきて、最近は休憩もまともに取れず定時を迎え、ちょっと残業して帰る日が続いています。 残業代について社長にも直接言ったことがありましたが、残業するのは君の効率が悪い彼なんじゃないの~?と言われました、、(苦笑) 正直人も少ないのに業務量が多く、わたしは一般事務として入社したのに、営業事務も頼まれたり、営業として内見にも行ってくれと頼まれたりと次から次へ他部署からの仕事の依頼が舞い込んできて、自分の本来の仕事に全く手を付けられず、残ってしまうという事態になっています。 忙しいので今お手伝いできませんと断っても、忙しいところ申し訳ないんだけどこれだけお願い!と大量の資料を渡されたり(しかもただ決まった場所へ捺印するだけの業務、、)して本当に困っています。 社長にも自分の仕事が手につかないと 相談した時は、私に仕事を頼んでくる人に なるべく自分でやるように!と言ってくれたみたいですが、3ヶ月も経てばまたケロッとした顔でこれおねがいねと机にどっさり資料を置かれます。しかもその頼んでくる人は常にぺちゃくちゃおしゃべりしたりタブレットでパズルゲームをしていたり明らかに捺印くらいする時間あるだろって誰しもが思うほど暇そうなんです(笑) それでも文句を言うと、こういうのは事務の仕事だ~~!とか怒りだします。 挙げ句の果てには君たちがおまんま(ご飯)を食べれてるのは僕のおかげですからとかドヤ顔してきてクソうざいです。だったら捺印とか資料作成とか全部あんた一人でやれよ?と心の中では思いますし、こっちが何もしてないみたいな言い方をされているようで不快です。 一週間に5回はそんなようなこと言ってきます。 20年以上ここで働いてるようですが、入社1年目の私よりできない事多すぎて呆れます。 文句を言い出すときりがないのですが、 転職するにも次を見つけてから辞めたいので、中々転職活動する重い腰を上げるのも辛く、毎日ストレスが溜まっていきます。 せめて残業代さえ出れば、もうなんでも良いのですが、法律上、定時過ぎて働いて1円も残業代が出ないというのはアウトですか? どうしたら残業代が出るようになりますか?
29閲覧
バカな会社で働いてると、労働者もバカだと思われるし もしかしたら、経営者も「こんな馬鹿げた会社なのに、なんでこいつまだ働いてんの?」 なんて思われてるこもしれないし たぶん、そんなこと思うくらいの低レベルな経営者じゃないとそんな働かせ方しないでしょうから とっとと転職した方が質問者さんのためです。 残業代云々だけじゃ無く、そんな会社存在する意味ありませんから。証拠集めて労基に直行するか、とっとと何も言わずにブッチした方良いと思いますよ。 バカに付き合ってる暇はありせん。
そうだね:1
ありがとう:1
はい。 完全に労基法違反です。 ①雇用契約書は法的には不要ですが、労働条件通知書の交付は、労基法15条により義務付けられています。 ②労働時間は一日8時間、週に40時間上限(労基法32条)で、それを超えて時間外労働をさせるには労使協定を結んだ上で労基署に届け出ないと(労基法36条)、残業はさせてはなりません。 なので、会社が言ってることは法的根拠が全くありません。 改善しないようなら労働基準監督署か労働局に申し出ましょう。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る