解決済み
会社の退職時期、社会保険料について質問です。 今年度新卒で入社した会社を2ヶ月ほど休職(適応障害手前、環境に対するストレス)しており、転職活動を進めています。転職先が見つかりそうで、入社時期は今の会社の退社日に合わせて調整してくれるようです。 退職日を考えているのですが、 月末と月の途中、賞与月 では社会保険料が変わってくると聞きました。 今の会社の賞与(12月上旬)は受け取りたい、明確な内定が出てから退職意志を伝えるべきか、次の会社の入社日は月初がいいのか、等を考えると退職日をいつにすればいいのかわからなくなってしまいました。 その事もあり、まだ退職の意思は伝えられていません。 12月〜3月 の期間で、退社日をいつ頃にしたら社会保険料や現職場・転職先への対応等 が最善なのか、どなたか教えて頂けたら嬉しいです。 拙い文章ですみません。
96閲覧
1. 賞与について 賞与は支給日に在籍していないともらえない規定になっている場合がありますので、確認することをお勧めします。 もらえる場合でも勤務状況や日数によって減額される可能性があるので、少なくとも支給日以降に退職する方が良いかと思います。 2. 賞与の社会保険料について 12月に支払われる場合、12/30までに退職すれば賞与から保険料は引かれません。 喪失月(退職日の翌日の属する月)は保険料がかからないこととされているためです。 3. 社会保険関係の手続きについて 退職の時期について、月の末日でやめることをお勧めする意見をよくみかけますが、これは退職後に転職先が決まっておらず、国民年金や国保に加入する必要がある場合のみにメリットがあります。 例えば12/1から12/30までに退職した場合は12月分は国民年金・国保に加入して保険料を自分で納める必要があり、手続きが煩雑になる可能性があります。 ですが、退職日の翌日から次の会社に勤めることが出来るのならばメリットはありません。 国民年金・国保に加入する必要はなく、次の会社の社会保険に加入することが出来るからです。 1.2.3.を加味すると、早目に辞めたいのなら12月の賞与の支給日から12/30までの間に退職するのはいかがでしょうか。 12/31以降になると2.のメリットはうけることができなくなります。 退職する旨をいつ伝えるかは、法令上は退職の14日前までに伝えればいいこととされています。 とはいえ就業規則では1か月前まで、とされていることが多く、法令の方が優先されるとは言え14日前ぎりぎりだといい顔はされないかと思いますので、就業規則通りに退職する旨を伝えることをお勧めします。 なお、上記については、転職先における入社日を自由にできることを前提に記載しました。 転職先にもあなたの希望を伝えて確約をもらった上で、退職日を決定すると良いと思います。
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る