回答終了
失業手当の受給について。 至急!! どなたか教えてください!! 失業手当をもらえる条件に当てはまっているのですが退職してから5ヶ月が経ちます。前の職場は2ヶ月(正社員)で自己都合で辞めましたが、前の前に働いていた(正社員ではない)雇用保険を加入していた期間が2年あったので対象になると言われました。 失業手当の受給額の日額は、退職までの直近6ヶ月間の給料を180で割った50~80%という認識です。 (間違ってたら教えてください) 前の職場は、2ヶ月間ほぼ働かずやめてしまったのですがその場合でも6ヶ月間のうちの2ヶ月に当てはまりますか?もしくは、前の前の職場の直近6ヶ月からになりますか? (分かりにくかったらすみません) もうひとつ、現在私は夫の扶養に入りながら専業主婦です。県外に引っ越しやらでやっと落ち着いてきたのでそろそろパートでも始めようかな。と思いましたが失業手当の受給期間に当てはまっているのを思い出したので、貰えるものは貰っときたいと思っています。(これから就職する予定も全くないので) 私が心配しているのが一日の日額についてなのですが... 夫の会社の保険組合では、日額が3612円以上になると扶養から外されます。 受給額のシミュレーションをしてみると一日の日額は、2666円となりました。(前の前の職場の6ヶ月で計算してうろ覚えの金額です) 正確に知りたいのでハローワークに行くつもりです。その日に日額など調べてもらい即時分かるものですか????? また、夫の扶養に入る手続きをした際に失業手当を受ける予定はありますか?という書類にも予定はありませんてきなことを記入した覚えがあります。もし、受給が決まれば報告はしておいた方がいいですか? どれかひとつでもわかる方お答えよろしくお願いします!!!
219閲覧
> 前の職場は、2ヶ月間ほぼ働かずやめてしまったのですがその場合でも6ヶ月間のうちの2ヶ月に当てはまりますか?もしくは、前の前の職場の直近6ヶ月からになりますか? 意味がよくわかりません。 これは、基本手当の受給資格があるかどうかということなのか、基本手当の受給額のことなのかどちらですか? 前者なら、最後の離職日を起点に遡った2年以内に「被保険者期間」が通算12ヵ月あれば受給資格があります。「被保険者期間」とは、離職日を起点に区切った各月について、賃金支払基礎日数が11日以上又は労働時間が80時間以上の月です。 後者なら、離職日に最も近い賃金支払日を起点とする「被保険者期間」のうち、直近の通算6ヵ月が算定の対象になります。 ただし、どちらの場合でも両社の間の無職期間が1年以内であることと、前々職の離職から今までに基本手当を受給していないことが前提です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る