教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給休暇の有効期限について教えてください。 転職して2022年1月1日に最初の10日貰いました。

有給休暇の有効期限について教えてください。 転職して2022年1月1日に最初の10日貰いました。義務化によって1年で最低でも5日消化しないといけないと思うのですが、23年に12日付与、24年に13日付与されました。 単純に付与された日数が35日あると思うのですが、毎年5日消費した場合、24年までに使わないと消滅してしまう有給は、12日であってますでしょうか? 残日数が22日と明細に記載されているのですが、つまり今年までに残り9日休まないと消滅しますか?

続きを読む

66閲覧

回答(5件)

  • 2022年分は既に消滅してます。 2022年と2023年の義務は10日分ですが2022年分で消化したとすれば、丸々2023年と2024年分の有給が25日余っていて、2024年分の義務が5日分消化予定であるとなります。 2024年末までに20日残になっていれば問題ないです。つまりあと2日消化する必要があるってことですね。 詳しい休みスケジュールが不明なので最低限で計算してみました。

    続きを読む
  • 法律上通りの2年で消滅なら合ってますね。私のところは3年です。2年目、3年目の付与が法律最低限より多い(私のところも多いです。)ので、もしかしたら、3年と言うこともあるかも知れませんね。 又、余談になりますが、普通は古い方から、消化されると思いますが、知恵袋見てると新しい方から消化されると言う会社もあるようですね。そういう場合は、計算違ってきますね。)

    続きを読む
  • 有効期限、時効ですが、付与された日から2年とされています。従って最初の22/1/1に付与された分は、23/12/31までに使わないと、その翌日には消滅します。その後の付与も同様に、付与された日から2年間です。残っている日がいつに付与された分かは、自己管理しておく必要があります。ただ就業規則で新たに付与した分から使用することになっている場合もありますので、確認が必要です。

  • 毎年1/1に新規付与されているもとして回答します。 時効があって付与されてから2年で消滅します。年5日消化義務とかかれていますが、労働者の休む義務でなく、雇用主の休めと声かけする使用者義務です。本問の減数にかかわってないようなので無視します。 2022/1/1勤続0.5年10日付与(2023/12/31満了をもって消滅) 2023/1/1勤続1.5年11日付与 2024/1/1勤続2.5年12日付与 以上が法定付与です。法よりも早めの付与、多めの付与は労働者有利ですので、かまわないのですが、逆の遅めの付与、少なめの付与は違法となります。 ですので現在保有しているのは最新2年間付与された12日プラス13日あわせて25日から、最新付与されてから3日取得したものとして現在22日保有していることになっているのではないでしょうか。 このまま取得せずにいたらお書きの通り、古いほうの12日-3日=9日が年末で消滅でしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる