保育士免許および幼稚園教諭一種免許状を持ち、私立認可保育所で保育士のパートをしている者です。保育所とは、保育園の正式名称です。 保育園で子どもの保育の仕事をするには、必ずしも資格は必要ではありません。ただし、認可保育所の場合、法令により、何歳児何人につき保育士1人(以上)という基準があります。ここで言う保育士とは、保育士という国家資格を持っている人のことを言います。保育士とは、保育園で働いている先生のことではなく、保育士免許を持っている人のことです。名称独占の資格なので、保育園で働いていて「先生」と子どもから呼ばれていても、保育士免許を持ってない人は「私が保育士です」と名乗ってはいけません。(先生と呼ばれるのはOK) 保育士になるには(保育士免許を取るには、と同義語)、大学・短大・専門学校の保育士養成課程に入学して、指定の単位を取って卒業するか、保育士試験(国家試験)に合格する必要があります。保育士養成課程のある学校に通った場合は、卒業と同時に保育士免許を取れますので、国家試験を受ける必要はありません。 国家試験は、高卒では受験できません。2880時間以上かつ2年以上、児童福祉施設で子どもの世話をする仕事をするか、短大・専門学校卒業以上の学歴(学科は何でもいい)が必要です。 高卒の場合、保育士試験の受験資格を得るために、保育所で保育補助の仕事(バイトでもいい)をすることはできます。
保育士なんですから、保育士の資格がいりますよ。 高卒すぐでは、保育士試験の受験資格がありません。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る