教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

前職の取引先から仕事を依頼されました。前の勤め先との関係上問題ないでしょうか。 昨年、会社の社長が変わり、社内体制…

前職の取引先から仕事を依頼されました。前の勤め先との関係上問題ないでしょうか。 昨年、会社の社長が変わり、社内体制や将来性に疑問をもち退社しました。 同業で自分で会社を立ち上げました。前社在籍時に私が企画して取引先に採用されているロングセラー商品があり、定期的にデザインなどを新しくする必要があるのですが(例えるとすると、今までエコバッグを取り扱ってなかった取引先にエコバッグを提案し、デザインも併せて定期的に刷新していた) 後任や現在の他のメンバーでは提案力が弱く、その商品を私の会社でやってくれないかと取引先の方から相談されました。 (元々個人的にもラインがつながっていたため、連絡がありました) もし引き受ける場合、型などは変えます。 物流などのコストなども私の会社からの方が安く、引き受けたいと考えましたが、これって前の会社からすると良く思われないとは思いますが・・何か違法なったりすることはあるのでしょうか。

続きを読む

32閲覧

回答(4件)

  • 例えるとすると、 >もし引き受ける場合、型などは変えます。 あなたが前職でエコバッグのデザインをして、それを意匠登録とか製法特許を会社に渡して、会社が登録してある場合は、あなたはそれを考案者だからといって、前の会社に無断では使えません。使うと訴えられます。 別の縫製会社にそれを真似して作らせて、商品を別の会社に納品する(売りつける)こと自体が違法行為です。 そうでなく、そのエコバッグの上に印刷する新規図案を考えて提案するような場合は全く問題ありません。

    続きを読む
  • 貴殿が退職する時に競業避止に関する誓約書等を提出した場合はその内容に抵触する可能性があるということだけです。

  • 競業避止義務について取り交わしをしているかどうかが問われると思います。 退職時の誓約書だけではなく、前の会社の就業規則に記載があったかどうかも問われます。 また、あなたの在職時の役職も判例では問題とされる場合は多いです。

  • お客がどこに発注しようがお客の自由であり、違法性はないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる