教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

世帯年収の平均は540万らしいですが本当にこんなもんなのでしょうか。 私の会社の初任給が26万なので、うちの会社の新卒…

世帯年収の平均は540万らしいですが本当にこんなもんなのでしょうか。 私の会社の初任給が26万なので、うちの会社の新卒同士が結婚したとしても、単純計算で624万万(ボーナス含めず)です。結婚はだいたい30歳前後なのでそう考えるともう少し平均世帯年収は高くても良いのかなと思うのですが。 もちろん高卒、短大卒、どちらかが専業主婦、主夫の方もたくさんいらっしゃるとは思いますが…

続きを読む

204閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 自分の中の平均と世間全体の平均がずれるのは当たり前。 世の中、30%以上の人が貯金ゼロです。収入が少なくても、貯金はできるはずだけど、ゼロなわけです。考え方が違うからです。 収入も同じような感じです。 世帯収入1億ぐらいが普通の感覚の人もいれば、300万が普通の人もいます。

    続きを読む
  • 私も少ないという印象を受けます。 うちの夫が30歳の頃、各手当は付いてますが高卒で年収600万円位、40前半では1000万円弱です。 妻が働いていれば、世帯年収は+αですので。

    1人が参考になると回答しました

  • 都内在住なので、私もちょっと信じられないと思っちゃいます。 もっと高いイメージです。

    1人が参考になると回答しました

  • 学生の時に平日昼間のスーパー、コンビニ、ファミレス辺りに入店したことはありませんか?大半がパートのおばちゃんです。 郊外とか地方に行けば正社員共働きなんてむしろ少ない位ですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる