教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学を辞めてニートをしてる22歳です。職歴なしでも転職エージェントは使えますか?また優良企業に勤めることはできるでしょう…

大学を辞めてニートをしてる22歳です。職歴なしでも転職エージェントは使えますか?また優良企業に勤めることはできるでしょうか?できればホワイトカラーの仕事がいいです。高卒なのに欲張りでしょうか?

86閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職エージェントは使えますが、相手にされず、放置プレイになるかと思います。 ホワイトカラーは大卒に取られてしまうので、必然的にブルーカラーの仕事になりますかね。ああ、営業ならなれますよ。 優良企業。恐らくは名の知れた大手企業のことをイメージされてると思いますが、こちらもほぼ大卒。工場は高校新卒で占められるので、割り込む余地はないです。 派遣なら大手企業で働くことは出来ます。 なので高校新卒後、4年経っているあなたには中小零細企業で、ブラックに近いところしか選択肢はないと思います。 まあブラックブラックいいますが、天下の電通でさえ、根性棒によるイジメ、過労死が横行する真っ黒くろすけな企業ですからね。 昔はみんなブラックでしたよ。 今の人たちはブラックブラック騒ぎすぎです。どうということはないですよ。

  • 転職エージェントは使えますが、それよりはマイナビやハロワなどの新卒枠ー第二新卒枠になると思います 転職サイトは社会人経験ありきな求人と混在しているためタイムロスが大きいです 何を目的にするかで優良企業という基準は変わります、給与面などの待遇なのか人間関係なのか、経営面で優良なのか… 可能性は0ではないです。というのが実情です。 理由としましては求人に対して応募者が少ないため、選考が進む可能性は高いですが、同時に誰しもが優良と感じる企業は内定の倍率が上がるため、記載されているプロフィールだけですと絶妙な内定しづらさがあります 高卒としては年数が大卒に近く、大卒としてはそもそも卒業していなく高卒に近いとなるためです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる