教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトのメインとサブについて(所得税) 高校2年生の16歳です。 元々1年くらい前からお寿司屋さんで働いてて、 2…

バイトのメインとサブについて(所得税) 高校2年生の16歳です。 元々1年くらい前からお寿司屋さんで働いてて、 2週間くらい前から居酒屋で掛け持ちをし始めました。その時に、居酒屋の店長からお寿司屋さんで どれくらい稼いでるか聞かれ、月7万〜8万で 多い時に10万超えるって言ったんですけど、 沢山稼いでるから、所得税の関係でメインお寿司屋さんにしてサブ居酒屋の方がいいって言われました。 わたし的には居酒屋の仕事まだ覚えれてないし、居酒屋優先で入りたいなと思ったんですが、どうすればいいでしょうか? 詳しい方お願いします。

続きを読む

22閲覧

回答(1件)

  • 今年はすし屋をメイン、居酒屋サブ、で良いですね。 来年は、逆にすればいいです。 所得税の源泉徴収はメイン(甲欄)は少額で、サブ(乙欄)は高額になります。 ですから、給与額の多い方をメインにした方が源泉所得税は抑えられます。 ただ、確定申告で清算しますからどちらでも結果は同じになるので、どちらでも良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる