教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京に残るか、Uターン転職するかについて迷っています。 私は東海地区出身、26歳男、都内企業勤務です。 愛知県内の大学…

東京に残るか、Uターン転職するかについて迷っています。 私は東海地区出身、26歳男、都内企業勤務です。 愛知県内の大学を卒業後、就職のため、上京しました。今働いている会社は大手グループ会社のようなところで安定しており人間関係も悪くは無いですが、都内の割には給料がそこまで高くなく、生活がきついなと感じています。 また、私自身経理の仕事を希望しており、今の会社で今後希望が叶う見込みがなく、転職したいと思っています。 転職するにあたって、経理の求人は名古屋にもあるし、実家へ戻り名古屋の会社に転職できれば、東京で高い家賃を払う必要性がないので経済的にメリットがあると思っています。また、私自身、大した経歴・学歴ではないので東京で転職活動しても高待遇の会社に入社できる可能性はあまり高くないと感じています。(実際書類選考で落ち続けています。) ですが一方で、東京は賃金水準が高く、経験を積むチャンスが多いのも事実なので、残るのもありかなとも思っています。 皆さんなら、どう考えますか。 是非ご意見をお聞きしたいです。

続きを読む

80閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Uターンに賛成です 質問者様は経理でのんびり暮らしたい余裕派です 東京でコア人材にはなれません 同じコスト人材で終えるなら慣れ親しんだ土地でゆったり歳をとるのがいいですよ

    1人が参考になると回答しました

  • Uターン転職をおすすめします.「ものづくり愛知」には優良企業がいくつもあります.経理の専門家ニーズもゼロではないはずです.

    1人が参考になると回答しました

  • それは今後の結婚によっても変わってくることですから、微妙な問題です。 しかし、直感を活用したり、「ペンデュラム」⬇という方法を活用しても、解けるものです。 『 スピリチュアルかあさん 』(ゲリー・ボーネルの翻訳者 大野 百合子さんが自ら霊能力に目覚めて人生を楽しく過ごす方法を語り、実の娘がコミックエッセイとしてイラストで解説! P46にはペンデュラムの解説が!)大野 舞著 『 直感を磨けば人生はうまくいく!』( 誰でも出来る秘法の1つ! ) アンジェラ・マーティン著 実業之日本社 『 夢をかなえる直感の磨き方 』 リン・A・ロビンソン著 (株)フォー・ユー また、あなたが希望しているという経理の仕事が、本当にあなたに合っているかどうかも良く考えてみる必要があります。 『 転職版 そのまま使える履歴書記入例250と 面接解答例161 』(NGを避けてベストを書こう!)こう書房 『 知識ゼロからの面接入門 』(面接にも「正解」というものがあります!)幻冬舎 『 もっと想像力を使いなさい 』( 人との会話が円滑に成り、ミスやトラブルが防げて、物事の思慮が深まって人生がより豊かになる!)齋藤 孝著 扶桑社新書 457 ・ 上の青字の「恒太朗(こうたろう)さん」をクリックするとブログに、多数のお役立ち情報があります。静電気の解消法 、デッサン超絶上達法(30番)なども。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高待遇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる