教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

労働基準法について質問です。 介護スタッフとして働いていますが、

労働基準法について質問です。 介護スタッフとして働いていますが、職場の管理職から、夜勤が出来ないスタッフは正社員では雇用の継続が出来ない。と言われ、契約社員としての再雇用契約を結ばされてしまいました。 プライベートなことも重なって、精神的に参っていたこともあり、正常な判断が出来なかったため、言われるがままに契約してしまいました。 これって不当解雇に該当するのでしょうか?

続きを読む

46閲覧

回答(2件)

  • 労基法でなく、労働条件の途中変更、労働契約法の問題ですね。今も雇用関係継続しているので、解雇でもないです。正職員に日勤専門がいないなら、会社の言い分に合理性があるでしょうし、もどりたいならそれなりの交渉されることです。

  • 該当しますね。 ただそういうことをする事業者相手に正社員に戻してもらうよう訴えていくのって、ほんと精神力いりますよ。 転職なされた方が早いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる