教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在年収640万ぐらいです。月額給与は総支給で43万ぐらいです。 今の会社を退職する予定なのですが、再就職手当額の算出…

現在年収640万ぐらいです。月額給与は総支給で43万ぐらいです。 今の会社を退職する予定なのですが、再就職手当額の算出方法及び受給額を分かりやすく教えて頂けたら嬉しいです。私の経歴を言うと現在54歳、23歳から前職で19年勤務、現職で11年勤務しております。 前職を辞める時は失業保険などは一切受給しておりません。 自分で調べてもわかりにくので是非お願いいたします。

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • 細かいことを除けば、 上限額に達するような高収入ではないので、 概算で、 基本手当日額:6,157円 (※) 「令和6年8月1日に改定予定」なので、 金額については多少の増減があります 「求職活動」を繰り返して、 「基本手当(失業給付金)」を満額受給するのであれば、 [基本手当総額]=(6,157円)×(150日)=923,550円 もし、 「基本手当」受給中に「再就職」して、 「再就職手当」の受給要件をすべて満たした場合は、 [再就職手当]=(6,157円)×[給付残日数]×[70%、または、60%]

    続きを読む
  • 前職と現職共に雇用保険加入ですか? 失業手当は雇用保険加入歴により受給日数が決まります。 失業手当は積み立て貯金では無いので積み立てされるのは加入歴。 雇用保険加入から次の加入まで一年開いた場合、失業手当を受給すると加入歴はリセットされます。 受給日数は10年ごとであなたの場合30年なので受給日数は150日分。 基礎となる基本手当日額は退職前直近6ヶ月の総収入を計算式に当てはめます。 基本手当日額×150日があなたが失業手当を満額もらう時の手当です。 受給を1/3以上残して再就職する場合は 基本手当日額×残日数×70%が再就職手当として貰えます。 ただし再就職手当を受給するための要件があり写真の要件を全て満たさないと受給できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる