教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒、第二新卒でコケてしまった者です。 2度ブラック企業に当たり、精神的に参ってから体力や気力が明らかに減り働ける時間が…

新卒、第二新卒でコケてしまった者です。 2度ブラック企業に当たり、精神的に参ってから体力や気力が明らかに減り働ける時間が短くなってしまいました。現在はバイトで何とか生きているのですが金銭的に余裕がなく、まとまったお金が欲しいので正社員になりたいと考えています。 けれど、また正社員でコケてしまったり、体力が持たなくなって辞める事になったら元も子もないと転職活動に悩んでしまいます。 このままお金は無いけれどバイトか、正社員に挑戦すべきかとても悩んでいます。

続きを読む

134閲覧

回答(4件)

  • 友だちでもそういう人いました。 公務員にほぼ受かる業種なので(倍率が低い専門職)、公務員目指せばいいのになーと思って聞いていました。 派遣で正社員登用できるところに紹介してもらうのも方法かもしれません。

  • 社会から見たら、実力もない甘ったれにしか見えません。 生活できない、腹が空いているならば、失敗しようがするべきことでは。 二度ブラック企業・・・そう言う会社だから入れた。そう言う会社にしか入れなかった。企業からしたら実力の無さです。 またそう言う会社でも、人は勤務しています。その人たちは、どうなのですか。 ご自身の非を認め、反省の弁を述べて面接に挑めば、頑張ることが出来そうと考えます。しかし否定的だ、自分が被害者的に考えている人は、採用したくないです。 今頑張らないと、次はより厳しいのでは。

    続きを読む
  • 正社員にも向き不向きがあるので、正社員に拘らず派遣やアルバイトで経験を積んでまた考えるでも良いと思います。 何をやっても自分に自信が持てなければ前には進めません。 正社員に向いていない人の特徴は?対処法もあわせて紹介 https://changejob.karu-keru.com/career/employment-status/full-time-employee-not-suitable 以下は蛇足なので、興味がなかったらスルーしてください。 @職場の人間関係なんてどうでもいい(精神科医5分) →1:2:7の法則は職場だけでなく、普遍的な人間関係の法則です。 https://youtu.be/60PyhtqcozE?si=bmrgO2dRPPbfeA62 @自信をつくる3つの習慣(しあわせ心理学 13分) →人間関係の苦手な人は、自分に自信がなく周りを気にし過ぎる人が多いです。 https://youtu.be/RY-scXc_o8k?si=zXVc8s8Wd2eIgAuH

    続きを読む
  • (まともな)派遣会社に登録して実績を積むことをお薦めします。 紹介型派遣という形式であれば、一定期間派遣として働いてから、正社員になる道もあります。いずれにしてもポイントは「まともな」派遣会社を選んでくださいね。「誰でも送り込めば金になる」というような半グレ的な派遣会社ですと、間に挟まれて病みますのでご注意ください。まずは出来れば名前の通った全国大手が良いと思います。(地場の聞いた事もない派遣会社は駄目ですよ)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる