教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会計年度任用職員の募集で、週4日のところを週3の希望で出してもよいでしょうか。それかハローワークの方に事前に聞いていただ…

会計年度任用職員の募集で、週4日のところを週3の希望で出してもよいでしょうか。それかハローワークの方に事前に聞いていただいた方がよいでしょうか。

179閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • おそらく週3の希望を出しても、 通らないと思います。 うちの役所だけかもしれませんが、 会計年度用はその所属には何人配属して、 給料の予算はいくらで、何時間勤務で、 みたいなのががっちり決まっている感じです。 増やそうとするなら 上にお伺いを立てなければいけないし、 減らすとなると それだけ人は足りていると判断されかねないので、 (次年度の人員削減要員になったりする) 多分週4の所に週3で出すと断られます。 週4(フルタイム)を週5(6時間等短時間)にするとかなら多分いけるんですけど。 どちらにしても、ハローワークの方に事前に聞いてもらう方が良いと思います。 履歴書の用意等も時間はかかりますから、 無駄は省きたいですから^^

    続きを読む
  • 出すのは勝手ですが、採用側が週4日働いてもらいたいと思っている場合、3日の希望だと、面接もしてくれないでしょうね。

  • 会計年度任用職員の場合、週4日とあっても 勤務日数は希望が確か出来たかと思いますが (週1〜5日迄) 加入保険の有無や期末勤勉手当 支給の事などに関係してきますが 〜 週4日を 週3日希望としてあるなら【ハローワーク】 窓口にて念の為、ご確認された方が良いかと 思いますね、役所への事前確認して頂く事は 特に失礼とはなりませんので...

    続きを読む
  • ハローワークに週3でよいか尋ねたら・・??

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる