教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飛行機通勤されている方って結構多いのですか? 私の会社は新潟なのですが、毎日福岡から通勤している人がいます。家庭の事情…

飛行機通勤されている方って結構多いのですか? 私の会社は新潟なのですが、毎日福岡から通勤している人がいます。家庭の事情で実家から離れて暮らせないようです。(詳しい話までは聞けてません)福岡から朝イチの飛行機に乗り、10時ごろに出社して、帰りは19時過ぎの飛行機に乗って帰る生活を毎日しているみたいです。 飛行機通勤なんて日本中探しても〇〇さんだけじゃないですか!?と聞いてみたところ、数は少ないだろうけど毎日飛行機通勤している人はいるよ。空港でも別の便だけど毎日同じ顔を見ると言っていました。

続きを読む

1,578閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • 離島同士なら飛行機使ってた方は、いましたが、、 流石に新潟と福岡は、さすがにコスパが悪すぎる。 仮に介護や教育等の分野でも福岡に住まれた方が、、、ただ農家だと収穫や土地や管理で困りますがね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 交通費として認められるのは15万までです。 定期の概念は飛行機にはありません。 通常、自腹です。 それ以前に、勤務時間が6時間程度ですよね?19時の飛行機に乗るのであれば、退勤時間もあります。 自宅が福岡空港周辺、勤務先も空港周辺としても、・・。 具体的に住所書いてください。あなたの質問は空想、あおりだと思われます

    続きを読む
  • 通学なら飛行機通学者の事をテレビでやってましたよ。 その人は家が空港から遠かったから私から見たら地獄でした。 仕事が出来る人って凄いですね。

  • 結構はと言うか殆どいないと思いますよ。交通費や時間を考えたら遠方の人の雇用は考えられないので地元又は近隣地区の採用に力を入れると思います。何かしら特別な目的や利益があれば飛行機で通勤できるかもしれませんが普通は考えられない。そんな企業は日本にはありませんね。狭い日本そんなに急いで何になるってこと何でしょうが一般論としてはあり得ない事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる