教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダブルワークについての質問です。 正社員で副業をしたい場合、割り増し賃金がかかると思うのですが、それを交通費などで相…

ダブルワークについての質問です。 正社員で副業をしたい場合、割り増し賃金がかかると思うのですが、それを交通費などで相殺させてもらわず、働くことは違法でしょうか。また、労働基準法で1日8時間以内、週40日以内というのは、割り増し賃金問題が解決したら、それ以上働いて大丈夫なのでしょうか。 本業に役立つために、別の場所で経験と知識を得るために副業をしたいと考えています。

続きを読む

95閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    交通費等で相殺、ということがよくわかりませんが、割増賃金がいらないのであれば働くことには何の問題もありません。(厳密には問題ですが) 副業先にダブルワークしていることを伝えなければ、質問者様から副業先へ訴えない限り割増賃金の不払いは表面化しませんので。 ただし、フルタイムの職場との掛け持ちとなると副業先もある程度察するでしょうし、上記を了承した上で働くと伝えてもお断りされる可能性が高そうです。 質問者様が「いや、やっぱり割増賃金を支払え」と翻意するだけで負けるのが確定するわけですから。

  • 交通費にするとむしろ脱法ですから、割増貰わなければ良いだけです。何時間働いても問題ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる