教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就労問題、解雇、会社都合について 2週間前に、会社より就労態度などの通達で、3人上司を前に事実上解雇だが、あな…

就労問題、解雇、会社都合について 2週間前に、会社より就労態度などの通達で、3人上司を前に事実上解雇だが、あなたを思って、悪いようにはしないし、メリットしかないようにすると言われました。また、電話でも、あなたの逆の立場なら、僕はありがとうございますっていうからといわれ、、、もう何が何だか。 ただ、なんの連絡もなく、このまま残された日数働いて良いのか.逆に働いたら周りが迷惑するのではないかと。 どうしたら良いか教えて下さい。 住宅ローンや生活もあります。 シングルなので、沢山抱えてます。 また、ハローを利用する時間もありませんし、 クビならすぐ、明日からでも働かないといけない環境なので、また、もうすでに内定も、いただいてます。 会社にも現場にも迷惑かけてはいけないので、出勤していいか、不安です。 他のスタッフさんも嫌でしょうし、 アドバイスお待ちしてます。

続きを読む

53閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 『事実上解雇だが、あなたを思って、悪いようにはしないし、メリットしかないようにする』という文書が気になります。 会社都合の退職は勿論ですが、どれだけのメリットが有るのかを文書で貰いたいですね。 何かしらの会社の問題を抱えてる感じです。 自分もシングルの父親ですが、不当解雇された状態です。 現在、外部の組合(無料)を通して団体交渉をしています。 前に回答された方の方法もあるかとは思いますが、何しろ忙しいと思います。 不当解雇として訴えることをお勧めします。 結果、貴方と子供さんに余裕が出来る可能性があります。

  • 「あっせん(紛争解決特別代理)制度」を使って、代理人と会社で話し合うことをお勧めします。代理人は弁護士か社会保険労務士になります。裁判まではしたくない、早期で解決したい労働者にはうってつけの制度だと思います。 「労働あっせん 地域名」で検索すると、事務所名等が出てくると思います。弁護士だから、社会保険労務士より有利になると言うわけでもありません。あっせんの経験がほぼない弁護士よりも、経験のある社会保険労務士の方が、有利になる可能性が高いです。 どういう制度かは、ググれば出てくると思います。私はこの方法が最適かと思います。有料です。 https://www.mhlw.go.jp/churoi/assen/contact-list.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる